2017年09月04日

[シリーズ] 「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」。グッと来た生き物たち 篇。

いちばんグッときた生き物は、最後にご紹介します。
(途中で警告文を出します。グロいの (足がたくさんある長い虫さん) ニガテなカタは、その先には ゆかぬように。)

「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 02:55| 東京 ☁| Comment(0) | 今日気になった赤の他人のサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[シリーズ] 「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」。毒ハゼに寄り添う小さな骸骨さん 篇。

いいシーンだなー。
「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」
たまたまハゼが来ているだけですけど。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 02:52| 東京 ☁| Comment(0) | 今日気になった赤の他人のサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[シリーズ] 「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」。演出グッズ 篇。

なんか調合してます。カッコイイ !!
「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 02:43| 東京 ☁| Comment(0) | 今日気になった赤の他人のサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[シリーズ] 「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」。舞台装置 篇。

「魔女の毒薬調合室」とか
「マッドサイエンティストの研究室」とか。
そりゃ、あーた、あたくし・ひんでん さん を 狙い撃ちにしたような演出ではないですか。
(主要な芸能ネタのひとつに
「ひんでんドリンク」
が ありますからな。)

見にゆかな。これは、使命です。

会場入りすると出迎えてくれるのが
使い魔のカラス。
会場入りすると出迎えてくれるのが 使い魔のカラス。「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 02:42| 東京 ☁| Comment(0) | 今日気になった赤の他人のサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする