2018年05月27日

どうして歌の上手い人は発声の前に「ん」が付くの。

「ん誰が」
「ん何処に」
 
続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 22:59| 東京 ☁| Comment(0) | 本日の余計な一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[ともみち くん テロ] 「体育館のバレーボール入れ」を流用した「ぬいぐるみ入れ」 篇。

本日の我が家の納戸の光景なのですが…。力が抜けますね。へなへなへな。
[ともみち くん テロ] 「体育館のバレーボール入れ」を流用した「ぬいぐるみ入れ」 篇。
でもまあ今回は、全体的な散らかりは さておいて、「体育館のバレーボール入れ」に着目していただきましょう。
続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 21:29| 東京 ☁| Comment(0) | ともみち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ともみち くん の 片目が開かなくなった原因が分かったかもしれません。(あ、現在は治癒しています。)

[ともみち くん テロ] 脱衣場 篇
で、ございます。
 ↓ 
[ともみち くん テロ] 脱衣場 篇。
全部、カラにされています。
シャンプー、リンス、ボディシャンプー、ハンドソープ。
液体ハミガキ、練り歯磨き。
エリ・袖に塗り塗りしておく洗濯洗剤。

(なぜか、ザワークラフトの瓶詰めも混ざっとりますが。…)

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 19:34| 東京 ☀| Comment(0) | ともみち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おふとん、縫ったの。(敷布団)

頑丈が第一、見た目は度外視。自己流でやみくもに修繕。
破れてて綿が わたわた ハミだしたりしているところを。
2018/06/26 おふとん、縫ったの。

続きを見る
ラベル:日常
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 15:10| 東京 ☀| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[自分用メモ] CSV化する際には、BOM付きUTF-8にしておくべし。

というコツを、今更ながらに会得しました。
データベースの内容をCSV化する際には、出力がUTF-8のバーイ、BOM付けておかないと、ExcelでそのCSVを見ようとすると今度はそのExcelさんが(日本で流通しているExcelに限った話ですけど)、勝手にSHIFT-JISとして処理しちゃうんで、やはり文字化けで表示されちゃいますわ。ヤレヤレ

そんなわけで、「直りました」宣言はしてたんですが実は、内部でまだ障害が出ておったのでした (お客さんには見えない部分)。そこも、今しがた直しましたわ。(裏でメールの履歴をデータベースに書き込んでいるの。そこは、書き込みはOKだったけど読み込みの時にUTF-8と認識できてなくて文字化け表示されてましたん。)

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 14:10| 東京 ☀| Comment(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

直りました。「まほまほファミリー」のメールフォームからのメールが文字化けする障害。

今や、ひんでん さん に メール、送りたい放題です。メルアドご存じないカタでも、送信できます。
どぞどぞ。コチラ。
 ↓ 
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/cgi/mail/

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 02:24| 東京 ☀| Comment(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする