2021年10月23日

我が家の「失禁部屋」(room with incontinence measures)。(#ともみちくんテロ)

どのくらいの読者が先刻ご存知か存ぜねど、あたくし ひんでん さん は 大学では心理学専攻でした。
さて、いっこ上に、村松 葉子 さん ていう 松田 聖子 激似の 仲の良い先輩が居ました。そのカタが ある日 とある精神病院 (閉鎖病棟) に見学に行って目撃した中で、最もショッキングだったのが「失禁部屋」だったと言います。末期の患者用。床が斜めになっていて 他にはベッドが設置してあるだけ、という部屋。糞尿 漏らされても ザーッと水を流すだけで済む、という。氏は「臨床心理」の方向に進もうとしてたのですが、すっかり萎えてしまったそうです。「思ってたよりずっとオカルトな世界だった」とコメントを残し。
続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 23:23| 東京 ☀| Comment(1) | 心理学/精神医学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[男の料理] 本日のポトフ。(早急に冷凍庫をカラにする必要があり)

製氷機の氷が全部、水になっています。どうやら冷凍庫がちゃんと閉まってなかったらしいです。というわけで直ちに食材を使い切らねば、という事態に あい成りました。
その第一弾として、まずは ニョーボ が「男の料理」。トマトベースの煮込み。これで緊急性が高いと思しき「シーフードミックス」、そして「洋風野菜ミックス」は片付きました。
それでもまだ残っているもので、あたくしが「男の料理」第二段を。
[男の料理] 本日のポトフ。(早急に冷凍庫をカラにする必要があり)
続きを見る
ラベル:男の料理
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 18:07| 東京 ☀| Comment(0) | 男の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

掃除用の軽石、大人買い。(取っ手付きのヤツは既に1本、使い切り済。)

その1本で下記4箇所がピカピカ。
・脱衣所の手洗い部分。
・トイレの手洗い部分。
・便器の尿石汚れ。(根こそぎ落としました。)
・便器の奥の、水が溜まっている部分の古いうんこのこびりつき。(完全に除去しました。)
掃除用の軽石、大人買い。(取っ手付きのヤツは既に1本、使い切り済。)
続きを見る
ラベル:日常
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 13:13| 東京 ☀| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする