当日。
11:30。
作戦会議を兼ねてメンバー 3人でお昼ごはん。十条駅で待ち合わせして、ご案内。
洋食屋の「本日のランチ」、中華屋の「本日のメニュー」、昔ながらの大衆食堂の「本日の定食」。どの店でも好きなトコを選びたまい。
「ここは高円寺か」と吉田達也サン。うむ、そんなカンジの値段・量。盛り付けもそんなカンジ。「ヤバイでこれは」とシバどの。気に入っていただけたようでなにより。
実は僕も入ったことないの、このうちのドコにも。ニョーボ・よーこちゃんは「ガッツリ喰らう」系は選ばないからね。家族でだと、パスタ屋とかファミレスとかになっちゃうんだよね。僕自身もこういうトコ入るの、チャンスなの楽しみなの。
しばし逡巡。中華に決めて突撃。どれどれ味は…。…おいしくなぁい…。
あ、下がらないでシバさんボルテージ下がらないで。
「いいんスけど自分、徹夜続きなんスよ。この後も今日中に仕上げとかにゃしょうがない仕事が。」
「そ、そこをなんとかひとつ。」
「こうなったらもうムリにでも盛り上がるっきゃないですね。」
みたいなヤリトリしつつ会場に向かいます。
通りに出て正面に見えた歯医者の看板にシバどの、ハマる。
「歯」。
大きく、一文字だけの看板。
「…スゴイですね。」
お、持ち直したか。
「そうなのよ。『目的意識のハッキリした街』なのよ。」と返しつつ、道中、続く。
(写真なくてスマヌ。そのうち ココに up しときますから。)
「うまそう ! 」 突然シバどのが声を上げます。
たい焼き屋「けんぞう」。速攻、店内へ。「一枚 ! 」
達也・ひでき も あわてて続きます。
普通の倍の厚さ。たい焼き 2枚の間に あんこを挟んだんじゃないか、という風情。皮はサクサク。やっぱり普通のとは、ちゃう。シバどの、あっという間にキゲン治る。
珍しいし、おいしくもありました。こりゃいい。
(写真なくてスマヌ。そのうち ココに up しときますから。)
(その後の本番の話は、前記事 を参照)。
[[ZubiZuva] 養護学校のクリスマス会に現る。]
高橋秀樹 個人 による [ズビズバ] 総合ページ。
[ZubiZuva / poly-rhythm A Cappella ensemble / ズビズバ / 変拍子 & ポリリズム・アカペラ・アンサンブル]
----------------------
Profile : Takahashi, Hideki : 高橋秀樹
[events]
Ma_ho_Ma_ho_Family Top Page
【関連する記事】
- [YouTube] Hinden-san's theme (ひんでんさんのテーマ..
- [YouTube] [ZubiZuva (ズビズバ) LIVE 1996]
- 「Zubi Zuva」の楽譜はクラウド上に置いてゆくこととします。
- [ZubiZuva (ズビズバ)] イタリア公演の時の資料。 (もう何年前になる..
- [動画] 特殊編成で「ZubiZuva」、一夜限りのドタバタ復活劇。
- [PAINT YOUR TEETH] 08/30 土曜、余興で、「ズビズバ」も披..
- [業務連絡] 「ズビズバ」3人目のカタ (A氏) のためのメソッド。「ビタビタ」..
- [業務連絡] 「ズビズバ」3人目のカタ (A氏) のためのメソッド。「息」につい..
- [業務連絡] 「ズビズバ」3人目のカタ (A氏) のためのメソッド。「ズビI」に..
- [ZubiZuva] 「ズビズバ」の音源、動画集。
- 見た !! <ダブル吉田×さがゆき!>。
- [楽曲解説] これぞ ひんでん高橋秀樹!といった必殺の2曲!ホントにホントに是非..
- [ZubiZuva] 吉田達也・高橋秀樹、はじめてのセッション。
- [ZubiZuva] 吉田達也サン、こだわらんでもよさそうなところにこだわる。
- [ZubiZuva] 養護学校のクリスマス会に現る。
- 新しいジンクスを作ります。
- [ZubiZuva (ズビズバ)] の 練習風景。
- ヘバるバンド [ズビズバ] の中でも最大に しんどい曲。
- 頼むから「息つぎ」のことも考えて曲を書いてけれ。
- 「ZubiZuva (ズビズバ)」 の LIVE に 強力なライバル出現。