「『ぎょうざ』だね。」と答えた後に、余計な一言。「『ぎょうコ』とは読まんね。」
そしたら まほ が「『ぎょうシ』とも読まんね。」と返答。しかし それだけで終わらず。
「『ぎょうネ』とも読まんね。」
「うわ。ぱぱ、びっくり。感心したわ。そんな読み方も知ってるの。」
「『子年』(ねどし) て言うでしょ。」
「そうだけど まほの歳でそこまで気付いて言うかなあ。」…
…「これに関してね、おもしろい話があるんだ。『子』の字を十二個並べてね、なんていうか、ての。」
「知ってるよ、その話。」
「なんで知ってるのおおおお。」 (胆をつぶす ぱぱ)
「ドラえもん。」
「ドラえもん ?」
「そ。ドラえもんの学習漫画。」
まほ は 折に触れ ジュンク堂に行きたがります。そこで ドラえもんの学習漫画 を 立ち読み しまくるのが、主要な娯楽になっています。
こんなカルトな知識まで見に付いてしまうのか。恐るべしいドラえもん。
でも「餃子」は読めなかったのね。なんという知識のカタヨり。
(まるで ぱぱ みたい。) ← コラコラ。
で。タイトルの問題の答えです。
「ねこのこのこねこ、ししのこのこじし」 (猫の子の仔猫 獅子の子の仔獅子)
でした。
出典は「宇治拾遺物語」。小野篁 (おののたかむら) という人の話です (百人一首にも出てくる人ですね)。
後記。
「ギョーザ」という読み方があるんだから、ほかにも別解、考えられんか。たとえば …
「ザコの子の仔雑魚」
とか。
検索してみたら見つかった他人ブログなど。
[高校古文こういう話: ねこの子のこねこ]
このエピソードのマンガを描いてくれています。これは素敵な試みですね。
ここで原文も読めます。いたれりつくせり。渡りに舟とはこのことじゃなァ。
[エピソード 『漢詩文の達人は恐い人ばかり-小野篁・都良香-』]
ナイスな視点で興味深い切り込みを見せてくれます。

----------------------
Profile : Takahashi, Hideki : 高橋秀樹
[events]
Ma_ho_Ma_ho_Family Top Page
【関連する記事】
- 何度も忘れ物を取りに戻る。
- SNSでの一人称「あたくし」の由来。⇒「トムとジェリー」のトムでした。
- [他人の宣伝] シモンボリバル。興味ないカタガタも、いっぺんは視てみて欲しいーい..
- 「あした するよ」(がまくんとかえるくん)。我が家の、絵本読み聞かせ 回数 最多..
- [目次] 5月の小石川植物園ミステリー・ツアー (2009年)。
- 雪降る中を歩く。
- 「プチ雪だるま」の「まほまほファミリー」。
- このたび実家の蔵から発掘された、その他モロモロの本。
- 小学生時代の ひんでん が親しんでた「少年少女 講談社文庫 (ふくろうの本)」。..
- [YouTube] なんか娘から貰った。遊んでみた。
- 室温を下げる怪異の書。第三の心理ホラー小説、登場。
- まほ「すごい !! 大人って。」
- 極限状態におかれた人間のドラマ 9篇。「冒険 奇跡の脱出」(ジュニア チャンピオ..
- 写真や古い絵もいっぱい。「絵とき こわい話 怪奇ミステリー」(ジュニア チャンピ..
- どうぶつの不思議でいっぱい。「なぞ 神秘 動物の超能力」(ジュニア チャンピオン..
- ペット飼育の虎の巻。「犬から虫まで ペットを飼おう」(ジュニア チャンピオン コ..
- 情報戦略の虎の巻。「秘密情報 暗号スパイ大作戦」(ジュニア チャンピオン コース..
- 「驚異の記録 世界ショッキング事件」(ジュニア チャンピオン コース)。
- 巻頭劇画は無名時代のモンキーパンチ。「推理クイズ 名探偵登場」(ジュニア チャン..
- かなり本格的な、充実の一冊。「科学捜査 あの犯人を追え」(ジュニア チャンピオン..
「宇治拾遺物語」はブッキングしときましょ。
まほちゃぁああああんん!!!
(TAIEKI)
「ホォオオオオオオ!!!」
とヴァリエイションを変えてきてます。
↓
[ともみちくんの招待作品が小学校の美術展で大評判。]
http://hinden.at.webry.info/200812/article_6.html
↑
アブナさを増しております。
「仔猫、雑魚寝、仔獅子、雑魚寝。」
さらに別の読み方。
「猫の脛、獅子の脛、ザコの脛。」