福田前総理が辞めぎわに放った一言。
全国民がツボにハマッて、日本列島が大爆笑の渦に巻き込まれたことは記憶に新しい (こんな話芸ができる人だったとは思いませんでした)。
で、この見事な「最後っ屁」発言で すっかり 影が薄くなってしまっちゃった気がするのですが、福田前総理の最重要発言は、これではございません。愉快なエピソードでなくて残念ですが、流行語大賞も、今から申し上げますこちらを強く推さざるをえません。
「この件は掘り下げるな。」
この一言。
前官邸の外交態度といい政治姿勢といい、すべてがこの一言で形容し尽くされているといってよいです。
ネットでは盛んに取り上げられている発言ですが、念のために。
[この件は掘り下げるな - Google 検索]
(8月上旬の報道です。今となっては旬を過ぎていますが、忘れられてほしくないエピソードでありますし、「あなたとは違うんです」と 知名度に差があり過ぎる ので、しつこく話題にしちゃる。)
ネット界の世論もダイジェストで紹介。
v[黒マッチョニュース : 【政治】 「天洋食品」回収ギョーザ、なぜか中国で流通し中国人が中毒、現地混入が濃厚→日本の首相官邸「この件は掘り下げるな」指示]
つっこみどころが山ほどありますが。
本題に入る前にすでに最初のつっこみ。「回収したギョーザがなぜ中国国内で流通してるの」。
次には、日本で重体患者が実際出ているというのに、なんで食べるかな。
さらに、日本で重体患者が出た騒ぎに対して「日本人は体が弱すぎる」「免疫ないのか」的な応対。
しかし、中国人でも中毒になることを我が身で証明。
また、「毒は中国で混入したのではない」「未開封の袋の内側から検出されたのはそれはその、外側から滲み込んだのでござる」と中国は主張していましたが、今回のギョーザは日本に出荷されていないもの。
ということは現地で混入したということで間違いない。中国の責任ということでキマリ。
と思いきや、現地混入が「濃厚」という、なに この書かれ方。
しかしいちばんひどいのは、中国よりむしろ我が国の官邸。
「これは胡錦濤国家主席の直接のメッセージだ」として現地混入が濃厚との報が官邸に伝えられる。
折りしも、洞爺湖サミットが目前。
「こ の 件 は 掘 り 下 げ る な。」
で、伏せられる。
中国での事件発生は、6月頃。中国から報が入ったのは、7月初め。日本国民が知らされたのは、さらにそれより 1か月も後 のこと。しかも隠蔽していたのは、中国ではなく 日本が自国民に対して でした。
で、8月上旬は北京オリンピックが目前。
「こ の 件 は 掘 り 下 げ る な。」
日本政府、オリンピック前、オリンピック中には、やる気、全くなし。オリンピック「後」に捜査協力を本格化しましょう、ということで 日中両国 合意。
「こ の 件 は 掘 り 下 げ る な。」
後記。
「あなたとは違うんです」の人気は身近でも凄まじく、例えばこの間のリハでは、「ぱーぱらー合唱団」メンバーのジュリエッタ嬢が 「あなたとは違うんです」Tシャツ を着て来ました。リハって、あたくしんち。つまり、いつ ウチの ともみち が 食べ物かなにかで汚れた手で ぺちゃーっ とやるか分からないというのに。「あ あんまり白い服はここには着て来ない方が」と申したのですが「でもどうしてもこれを着て来たかったの。今日やっと届いたのよ。」と嬉しそうにおっしゃられておりました。
後記。2
「この件は掘り下げるな」Tシャツ は ないのかな。
----------------------
Profile : Takahashi, Hideki : 高橋秀樹
[events]
Ma_ho_Ma_ho_Family Top Page
【関連する記事】
- ウイグルから全世界へ向けて S.O.S.。
- ああなにゆえ我が家に中国産のスイートコーンが10本も !!
- 中華思想の醍醐味たっぷり。
- 内閣情報部 編輯「寫眞週報 - 内蒙防共線」。(支那事変一年後くらいの頃の資料)..
- [情報イロイロ求ム] 平和な王国ブータンに中国軍が侵攻 !!!
- 年末12/27、日本の国土が爆撃されていました。(証拠の動画も画像もアリ)
- 頼れる国 ? ベトナム。
- ベトナムの宇宙開発をODAで支援して中国を牽制しちゃうプラン。
- 流出と言うなら、こっちのほうがもっと致命的。
- 流出と呼びなさんな。それ以前に隠蔽事件でしょ。
- 「流出はワザと」説。
- 幻惑されるな。肝心の部分のビデオ公開が、まだですよ !!
- 誰が何を言い出すか慎重にウォッチングしてます。
- 尖閣諸島の件のビデオ。
- 今年一月に逮捕されていたって ? あたくしが ?
- 中国でいったい何が起こっているの。
- 中国に植民地支配されたウイグル人の土地に、核実験の死の灰が降り注ぐ。
- 地球儀の恐怖。ないことにされている国。
- [動画] 国際社会でサバイバルするために。
- 「まほまほファミリー」は中国から監視されています。