ウチ の まほ が赤ちゃんの頃、お出掛け時に携帯した菓子類のこと。
アートイベント会場にて、他人の出番の最中に、ぐずったり騒いだり声を上げられるのを防止するために、ちびちびと与えて黙らせた。

「タケダのタマゴボーロ」は、優れた「まほがし」の一つ。
一方。
ドロップ類を考えたこともあった。
これだけたくさん用意しとけば一日持つだろう、と思ったら、
ばりんばりん噛み砕かれて、あっけなく序盤のうちに終了してしまった。
「まほがし」に 向くもの・向かないもの、あります。
後記。
「かしまほ」とか
「まほがし」とか
懐かしいなあ…。
あ、「かしまほ」は、また別の意味ね。
前号で紹介済みですけど。老婆心ながら。
Profile : Takahashi, Hideki : 高橋秀樹
[events]
Ma_ho_Ma_ho_Family Top Page

----------------------
ミクシィ「ひんでん高橋秀樹」。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=23976709
----------------------
ツイッタ「Gemini_hinden」。
http://twitter.com/Gemini_hinden
【関連する記事】
- [ひでき語] ヘビーなほう。
- [ばあちゃん語] がたんぴしゃん (形容動詞)
- [ひでき語] あばばば する。[サ変名詞]
- [ひでき語] て くち クリーン。[サ変名詞]
- [ひでき語] ぱほんこ する。[サ変名詞]
- [ひでき語] おしりこっぺた (名詞)
- ぷぷとぅっくす。[ひでき語]
- [ひでき語] 「演る」(や-る) 動詞・ら行五段。
- 「ここで ぴょぴょっ としてください。」
- [ひでき語] 電車の降り乗りはお早めに。
- [ひでき語] オンラインを下げ上げする。
- 「七」(しち) を 「なな」と呼ぶ癖があります。
- 「これは快楽ではない。事故だ。」
- [ひでき語] 「掃除の魔力に憑りつかれる」。
- [ひでき語] 前半身・後ろ半身 (まえ-はんしん・うしろ-はんしん。名詞。)
- [ひでき語] 給油 (きゅうゆ。さ変名詞。)
- [ひでき語] バッファが小さい。
- [ひでき語] 「腹をイニシャライズする」。←→「腹具合をデフォルトに戻す」。
- [ひでき語] 腹具合が、ウルグアイ パラグアイ。
- 「ぼうや それは さ霧じゃ」。