使い時 :
都合の悪いことを見つけられてしまった時や、
頬かむりしていたいことを指摘されてしまった時。
気のせい気のせい。
…みたいなニュアンスにて。
見てない見てない。なあんにも気付きゃしませんでした。そうですよね ?
…的に使用したり…
(この場合は、問題の存在自体を「なかったこと」にしちゃいます)
うぎゃー、今、複数の案件で手が回らないんだ、
「気付いたの今」じゃなくて、「あと1時間後に気付いた」てことにしてくんない ?
…的に使用したり…
(これは誠意ある場合。今やる気はないけど手が空いたら…という意思)
もともとの出展 :
言わずと知れた、シューベルト「魔王」より。
(ゲーテ : 詩。大木 惇夫・伊藤 武雄 : 役)
http://www.geocities.jp/lune_monogatari/erlkonig.html
[まほちゃんの描いた シューベルト「魔王」。]
http://hinden.seesaa.net/article/188289120.html
トボケ技 全集。
[「え。いやその、ツツンのツンですよ。」]
http://hinden.seesaa.net/article/114213870.html
http://hinden.at.webry.info/200712/article_9.html
[ニョーボ、ごまかす時には バレリーナ になる。]
http://hinden.seesaa.net/article/114213834.html
http://hinden.at.webry.info/200801/article_13.html
[「なんでぷか。ぷーちゃん赤ちゃんだから分かんないでぷ。」]
http://hinden.seesaa.net/article/114213729.html
http://hinden.at.webry.info/200804/article_258.html
[「ああそうそう、消費税 5 パーセントで大変でぷね。」]
[「あーそうそう、ぷーちゃんの靴下は味噌汁の匂いなんでぷ。」]
http://hinden.seesaa.net/article/114213804.html
http://hinden.at.webry.info/200802/article_12.html
(ひでき語 辞典)
http://hinden.at.webry.info/theme/6868757584.html
最近の用例 :
「いやあ今日は なんだか ヤケに そこかしこから 狭霧 が たちのぼっているなあ。…」
Profile : Takahashi, Hideki : 高橋秀樹
[events]
Ma_ho_Ma_ho_Family Top Page

----------------------
ミクシィ「ひんでん高橋秀樹」。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=23976709
----------------------
ツイッタ「Gemini_hinden」。
http://twitter.com/Gemini_hinden
【関連する記事】
- [ひでき語] ヘビーなほう。
- [ばあちゃん語] がたんぴしゃん (形容動詞)
- [ひでき語] あばばば する。[サ変名詞]
- [ひでき語] て くち クリーン。[サ変名詞]
- [ひでき語] ぱほんこ する。[サ変名詞]
- [ひでき語] おしりこっぺた (名詞)
- ぷぷとぅっくす。[ひでき語]
- [ひでき語] 「演る」(や-る) 動詞・ら行五段。
- 「ここで ぴょぴょっ としてください。」
- [ひでき語] 電車の降り乗りはお早めに。
- [ひでき語] オンラインを下げ上げする。
- 「七」(しち) を 「なな」と呼ぶ癖があります。
- 「これは快楽ではない。事故だ。」
- [ひでき語] 「掃除の魔力に憑りつかれる」。
- [ひでき語] 前半身・後ろ半身 (まえ-はんしん・うしろ-はんしん。名詞。)
- [ひでき語] 給油 (きゅうゆ。さ変名詞。)
- [ひでき語] バッファが小さい。
- [ひでき語] 「腹をイニシャライズする」。←→「腹具合をデフォルトに戻す」。
- [ひでき語] 腹具合が、ウルグアイ パラグアイ。
- お金を解す (ほぐ・す)