2014年03月24日

マリー「あのフランス人、東京マリーバンドに呼びたいんだけど。」 ひんでん「よっしゃ、まかしとき。」

おぉーお、ひんでん さん、フランス語で会話してるし。
通じてるし。
(いまさら驚いてる 東京マリー さん)

何を隠そう、ひんでん さん、フランス語しゃべれる。

だってシャンソン、やってるしー。
お笑いの持ちネタ、
フランス語発音講座
http://hinden.at.webry.info/201312/article_30.html
だしー。

ダテに やっとるわけじゃ ござんせんよ。



まあ英語に例えたら中学一年程度だけど。

「私はフランス語を少し話します。」
「この帽子は、お友達がお誕生日のプレゼントに作ってくれました。」

ま、これくらい。



でも大学の時の第二外語はドイツ語だったんですよね。。。
その後、海外とかのイベントで縁があるのが
フランス人とかカナダ人ばかりでした。ほかには
旧フランスの植民地に当たるアフリカのアーティストとか。
ドイツ人、いやしない。www



ある日の山岡佐紀子さんとフジエーさんの会話。(又聞き)

佐紀子「ひんでん さん の facebook のプロフィール見たら、『言語 日本語 英語 フランス語』てなってたけど、フランス語デキるのかな。」
フジエー「そりゃデキるでしょう。ひんでん さん、そういうことではウソつかないよ。」



…すみません、ホラです。



facebookも、もともとはフランスやポーランドとのアート交流・連絡の取り合いのために、始めました。だからフランス語か英語でしか発信してなかったのですが、そのうちに国内のお友達も増えてゆき、いまではほぼ国内向けになっちゃっています。そうなるとシンドクもなり、外国語併記もしなくなってしまいました。





追記。

とりあえず、ひとり、フランス人のお友達、増えました。
https://www.facebook.com/axel.berthome
(ある日の「カフェ仕様・東京マリーバンド」の時の対バンのメンバのひとり)





追記 2。

カフェ仕様・東京マリーバンド
(東京マリー + トヂマ ダヰキ + ひんでん 高橋 秀樹)。
関東一円のカフェー巡業のシーズン、真っ最中です。
その名も、

関東カフェ巡りツアー'14「Eden」

気ぃ触れたように立て続けにキてます !!

2か月間ほどで、10コ くらい、LIVEやりまくります。
このシリーズ以外まで合わせたら、20コ くらいかな。





関連日記。
 ↓ 
[やっと自分のことが分かってきたマリーさんwww (副題:トリオ編成「東京マリーバンド」予定がんがん)]
http://hinden.at.webry.info/201402/article_4.html

多過ぎて自分でも何か見てでもなきゃ分からん。www
一覧表にしてみた。www
 ↓ 
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/



hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

hinden's music (ひんでん の 音楽)
https://soundcloud.com/hindenhideki
ラベル:楽屋オチ
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック