2014年06月09日

名古屋でドッキリ。「エロ&ビンボーVOL2.即興芸術頂上作戦」。(中 成功くらい ?)

誰にもナイショ。
シークレット・ゲストは ひんでん さん。
ぐひひひ、
よもや出くわそうとは。名古屋に来てまで、乱入くらおうとは。

しかも二重仕立てでゆきます。
わざわざ大阪から 淀どの (淀川徳丸) を呼び寄せました。
そして先に現地入りさせます。
「スペシャルゲストって実はわしや。ちょっとだけわしもやらしてもらうわ」とでも言って、一堂に信じこませ油断させようかと。



ところが。



「魔ゼルな規犬さん、蒲郡で電車がストップしてるそうです。」
りかきゅん から ダイレクトメール。
な、なんですとお !?

イベント開始30分前になって、ガラガラと崩れる構想。

この日のための壮大な前フリを なんとしてくれる。
(3月中旬以降、会ってもいないし、
いっくら SNS上でチョッカイ掛けられても反応せずで、
ドカンとしたタイミングを待っていました。)

(ヤツの誕生日でもある。サプライズ。これが あたくしからのプレゼント。)



「では現地で待ち構える格好に変えましょう。みんなで魔ゼさんをハメますから、ひんでんさんが来ていることはtwitter とかでつぶやかないようアナウンスしていただきますか。」
りかきゅん に 返信。急遽、逆ハプニングに変更。



イベント開始予定時刻 5分後くらいに、
ひんでん さん、淀どの連れて どやどやと会場入り。
「魔ゼはどこだー !! 魔ゼルな規犬を出せ。何、いないだと。おのれ、臆したか。」と言いながら狭いバーの中で気勢を上げます。また、「あのヤロメが来たら即、暴れますので、その際にはめいめい皆さん、自分の分のコップは手に持ってください」と周辺のお客さんにアナウンス。その後も出し物の合間などに、まだかーまだ来ぬのかー、とアジテーション。気を高ぶらせて、来たる瞬間に臨む。



ところが。



ちょっと外にとふらふらしてた淀どのが、まず見つかる。
「あ、ひんでん さん」バーの扉が開け放してあって、会場に入る前から、ひんでん さん も見つかってしまう。
おまけに、ちょうどその時は「自縛ポエトリー/うい」ちゃんのポエトリーリーディングの最中だった。
どの出し物の最中であっても構わず乱闘を開始してよかったのですが唯一この時だけは、
邪魔をしてはかわいそうなタイミングだった。だから始めず。



サプライズ不発は残念だったけど臨機応変ですよ大丈夫。芸の力で、なんとかします。



出し物変わって、りかきゅんのMCだかアジテーションだか本格的な出演枠だか不透明な中、
シャドゥー さんがギター弾き、
淀どのがピアニカ弾き、
ひんでん さん も演奏。

(東京から加わり、大阪から加わり、そして名古屋で実現した、珍しいセッション。
この日は実のところ、楽隊として皆さんのエンタテイメントを盛り上げる、という役柄で参加してた側面がかなり。
イベント全般に渡って景気付けておりましたが、もしシャドゥー さん ひとりだけで コレ こなさなならぬ としたら、しんどかったんじゃないかなと思う。)

また、りかきゅんに呼応して、共にアジる。
「考えるんじゃない。そんな必要はないんだ。」と りかきゅんが言えば、
「そうだ。最終的に決めるのは自分なのだ。誰も指示しない。いいか、誰も指示なんかしてくれないぞ」とアオる。

りかきゅんのマイクを半ばジャック、
「なほ草木にも劣りて、心中の三因仏性もあらはさぬ凡夫ら奴 !!
 善悪(ぜんなく)を分別し、をりふしを思い知れ !!」
的なワケ分からんことをホザキ、
ひんでん、辻説法、開始。
途中、
「魔ゼーっ !! 貴様のことだ。」
と言って、スパンキング・ツールで、滅多打ち。
(派手に大きい音はするが痛くない)
(「ダブルひんでん」の設定があるのでこれは
女子高生からSMプレイされているのと同じこと。
つまりこれはご褒美である。)
「ところで誕生日だそうだな。さらなるプレゼントを受け取れ。」
と言って舞台空間に連れ出す。
「女子高生が大好物だそうだな。ならばワシのチチを揉めい。」
(注。同一人物の設定なので、つまり…(以下、略)…)
そんなこんなで、
ハッピーバースデー。場内一同で。





これでした。

[エロ&ビンボーVOL2.即興芸術頂上作戦]
https://www.facebook.com/events/621810231229942/

当日記は「ドッキリ」の部分に特化して描写。イベント全体の内容紹介ではないです。
側面いろいろだし、ひんでんさんがやったこともこれで全部ではないし、
皆さんの芸能もそれぞれにコメントしたかったり
あと、いろいろ、エピソードが他に、かなりある。
おいおい別途日記にするかもしれない。





拾い画像。

今現在、これくらいしか拾えていない。(淀どのから)

エロ&ビンボーVOL2.即興芸術頂上作戦
長短2本の刀と、ひんでん さん。

そして以下の 2枚は…。
おそらく、ひんでん の 辻説法⇒魔ゼ 打擲 (ちょうちゃく) の勃発、直前。
エロ&ビンボーVOL2.即興芸術頂上作戦

エロ&ビンボーVOL2.即興芸術頂上作戦





後記。

魔「あれ。ひんでん さん、フランス行ってる最中じゃなかったんですか。」
ひ「お忘れじゃあ ないんですか。ひんでん は ふたりいる、てことを。」

そう。
「ダブルひんでん」の設定あるし、
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93
シャンゼリゼと久屋大通とは時空間がつながっているし
http://hinden.at.webry.info/201405/article_31.html
で、出現は余裕でした。

(ヒントは出していた。)





後記 2。

ゆさぶり
ゆさぶられ。

期せずして
なカンジの
人間心理の浮き彫りの瞬間。
かつ
ユカイに陽気に明るく
やりたい !!

(あたくし、「暗い」とか「病的」とかは志向しておらぬのです。)



hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

hinden's music (ひんでん の 音楽)
https://soundcloud.com/hindenhideki
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 03:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック