2014年06月09日

しもた。実家の人間に興味持たれてもうた !! (りかきゅん「エロ&ビンボー」企画)

そんなわけで地元・名古屋で暴れてきたわけですが、折角だから例えば
ついでに高校時代の「農業愛好会」の友達にも会っときたいし、
もちろん実家にも寄る。
なぜ帰ってきたと聞かれれば「そりゃイベントがあって」と答えるのですが、添えるべき一言が。
 
「絶対に見に来るんじゃねえぞ。」

と。

(ああこれ、disってるわけではないですよムシロ逆でして。お察しくださいよ、たとえば主宰りかきゅんだって、ああした活動は地元三重ではやらず名古屋に出てきてやっているわけで。)

「行くと何が見られるんだ。バンドか。歌か踊りか。お前は何やるんだ。」

じいちゃん (ひんでんの父)
ちかちゃん (ひんでんの妹)
甥っ子

に聞かれます。

えーそれはそのー (もごもごもご) … いや言っても分からないと思う … 見なきゃ … いや見たって …

「そこを言葉で説明できなきゃダメじゃないか。表現活動してるんだから。」
じいちゃん、あくまでも許してくれません。

(いや言葉で説明できてしまったらダメだと思うんですがねそんなパフォーマンス。なら言葉でいいじゃん。言葉で説明できないからこそ、なのにー。)

ヤケになって、お答えした。
「例えばね、

ちんこで剣道

とか。…」

「ぶはははははーっ !! なんじゃそら !!」
あららウケちゃった。

「ほれ。…ほれ。…ほれ。」
あらら、じいちゃん、甥と 遊び始めたよ。





「ちんこで剣道」かあ。
とっさに出たにしてはこれはなかなか使えるんじゃないの。
なんも知らん人に対して
アレ系やソレ系のイベントのことを説明しようと思った時に、

「ちんこで剣道したりするイベントですよ !!」

分かりやすい。しかも
わずか 6文字。

今度から積極的に使おう。





後記。

あくまでも「例」であります。
実のところ、「ちんこで剣道」なんて演目は今回ない。
んーそりゃいつのことだったかな、そうだ、
谷中霊園でやった廃いゆーこ企画「人間やめよう講座」
(「ダブルひんでん」のファーストライヴもこの時だった)
http://hinden.at.webry.info/201304/article_16.html
の時に、そんな演目があったはず。
ああその時は

ちんこで「柔道」

かあ。
結局どうやったんだったかな、記憶にない、そうそう自分の発案じゃあないし。そもそも実現したんだっけな。





関連する日記。



りかきゅん「エロ&ビンボー」企画
とは、これのことね。
 ↓ 
[エロ&ビンボーVOL2.即興芸術頂上作戦]
エロ&ビンボーVOL2.即興芸術頂上作戦
https://www.facebook.com/events/621810231229942/



うち、「ドッキリ」の部分に特化して描写した日記。
 ↓ 
[名古屋でドッキリ。「エロ&ビンボーVOL2.即興芸術頂上作戦」。(中 成功くらい ?)]
http://hinden.at.webry.info/201406/article_10.html



hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

hinden's music (ひんでん の 音楽)
https://soundcloud.com/hindenhideki
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック