2014年11月13日

アートは触媒。

そう捉えるのであれば、
西荻窪での行為は、
確かに
アート
だったんだろう
と。w

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

画像

皆さんの発言

をテキトーに拾い集めとく。

(画像と本文とは、一部を除き、関連してません。)
(本文 同士も、一部を除き、繋がってません。)

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

スーパーでの「行為」も済ませ、少し離れた地点にて、皆で振り返る。

「プライアスさん、エマさんにお聞きしたい。」
フジエーさんが切り出す。

「すぐ近くに『オリンピック』という、ゆるーいスーパーがありながら、そっちではなく
ああんなシステマティックに運営している『サミット』を、なぜ選んだ。」

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

(ふと気付けば、「オリンピック」とか「サミット」とか。スーパーマーケットに付ける名前なのかそれは。w)

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

フジエーさんが、ひんでんさんの帽子を拝借しているところ。
(日本サイドの、パフォーマー寄せ集め係そのほか。)

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

火炎瓶 (という名の、パフォーマー) さん「彼らの商業行為を止めるべきではない。」
(彼は、血圧を測ったり、自作オルゴールを鳴らしたり、将棋倒しになった自転車を助け起こしたり、していた。)

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

「一人、いない。」
言い残して、ひんでん、消える。

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

ひんでん さん が 呼んだ トルコ人女性が、いなくなってます。

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

これこれ、このオカタ。ひんでん さん の (向かって) 右隣の女性。Deniz Aygün Benba。

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

しかし デニズのお友達 Julie Upmeyer が、ひんでんさんがポストした YouTube に写っているとか。w
世界、ワールドワイドに、狭過ぎ。www

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

しかし この日、ひんでん さん が いちばんウケたのは、エマ に話し掛けられた一言。
(終盤、わざわざ ひんでん さん の そばに寄ってきて)
「なんか、今日は すいませんでした。」

なんじゃそら。

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

今回は、グダグダなカンジでは ありんした。
頼れる 山岡 さ希子 さん、コンセプト煮詰める立場には、今回いませんでしたしね。

Prayas Abhinav - #Friction Points - Final Performance

山岡 さ希子 さん「あたしゃ今までに山ほど失敗してるよ。」
(アツレキ系のパフォーマンスで。)



コレでした。
 ↓ 
[11/09 日曜の白昼。インドから、世界から、集結。西荻の街角。日常と非日常のめまぐるしい交替!!!]
http://hinden.at.webry.info/201411/article_8.html

[アートのコンセプトは さておき、勝手に動いて 個人的に起こした 個人的な一コマ。]
http://hinden.at.webry.info/201411/article_14.html



hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 23:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック