年内で 大きいもの としては、
これでラストとなります。
大きいです。
(この写真のホールが会場です☆)

朗読・演劇・ダンス・音楽・美術…
入り乱れ
せめぎ合い
響き合い…
予測不能
アンコントローラブル
な
アートイベントです。
そこに
音楽部隊の一員として
参戦いたします。
2014/12/28 日曜
17:00 - 20:00
[芸術反意/詩と志の表現=「存在の美者」−在美在無−]
構成・演出 : 川崎 毅
ダンス構成・演出 : 万城目 純
音楽監督 : いとう まく
[奇縁が奇縁を呼ぶ、アートイベント]
いとう まく さん
から オファー受けて、うわーやるやる、とお返事したんですが、
フタを開けてみて
ぶ !!
吹きましたわ。
川崎さんに、
マキメさん !!
よく 伊藤 洋子 せんせえ に お声が掛かっていたイベントぢゃね。
ああら、もーう、馴染みの顔触れが ずらずらずら と…・。
でも案外、
マキメさん、久し振りだし、
川崎さんに、ひんでん さん のほうが起用されたことは まだ なかったような。
馴染みも多いけれど、
存じ上げないカタガタも。
大所帯ぢゃね。
なにやら
キナ臭いヤツ
うさん臭いヤツ
も
混じっておるな…。
( ↑ 本日の、「お前が言うな」発言。www)
んで、
こんなかに混ざって ひんでん さん、何やるの、
ちゅう話ですが…
「ひょわひょわマシーン」を持ってこうとおもってます。
(ひんでん ちゃん、ひょわひょわ やりに 来てくんないかな。無理か。大学受験、近過ぎ。www)
(受験ガンバ☆)
さてさて。
どんなんが出てくるのか、ご紹介。
必殺のメンツ。(怖いよーw) (ジャンルごとに。)
↓
朗読 :
川崎 毅
村田 訓吉
吉濱 直樹
北井 康一
りょうこ
山田 みぞれ
村田 いづ実
掘 ゆかり
etc.
ダンス :
岡野 愛
坂本 美蘭
清水 友美
山田 裕子
なめ ひかり
久世 龍五郎
月 読彦
富岡 千幸
万城目 純
etc.
音楽 (「ジャパノイズ・オーケストラ2014」) :
いとう まく : 指揮, Electronics,Guitar, Wind
可知 日出男 : Sax. etc
南野 梓 : Violin
鈴木 公二 : Sax
Katsuhiko Makino : ハーディーガーディ―
磯部 英彬 : 中国琵琶
ひんでん 高橋 秀樹 : Electronics
久野幹史 : リュート
カワムラ タケヒデ : ハーディーガーディ―
etc.
美術 :
唯玲
kuro
入場無料 !!!
会場 :
横浜港 大桟橋 大さん橋ホール (横浜港大さん橋国際客船ターミナル海側)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
〒231-0002 神奈川県 横浜市中区海岸通1-1-4
道順 :
https://www.bing.com/maps/default.aspx?v=2&pc=FACEBK&mid=8100&rtp=adr.~pos.35.451148758166_139.64712956715_%E3%80%92231-0002+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C+%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8C%BA%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E9%80%9A1-1-4&cp=35.451148758166~139.64712956715&lvl=16&sty=r&rtop=0~0~0~&mode=D&FORM=FBKPL1&mkt=ja-JP
主催 :
市民サークル「よこはましの会」
代表 :
川崎 毅 (問合せ : 08050257403) (FAX : 0456817403)
ビデオ記録 :
坂田 洋一
[いとう まく 氏 (音楽監督) による 檄文]
↓
【ジャパノイズ・オーケストラが帰って来る!】
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1018131371546976
This event will be held at Yokohama bay ship terminal hall (this photography) in Japan on Dec.28th.
It is mixture art event of poetry reading, dance performance and improvising music ♪
[川崎 毅 氏 (構成・演出) による 檄文]
↓
[芸術反意/詩と志の表現=「存在の美者」−在美在無−]
https://www.facebook.com/events/781175881938654/
↓
朗読やダンス音楽など参加する表現者のそれぞれの領域を底辺から問い直し構築し、至高への一歩とする。
人全て物全て生全て、在る事が美。そして、それは無に至るをもってここに在る。
−在美在無−
→西暦1223年、京の都から鎌倉までの紀行文「海道記」に日を、太洋系を離脱したボイジャーに年を、エノラゲイから投下されたリトルボーイに秒を、そしてサロメに月の時系列を想起し、「永遠」を三島由紀夫氏の作品に取材して「朗読」の脚本を提起したいと考えています。

about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html
[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
ラベル:パフォーマンス
【関連する記事】
- この節目に登場しないってアリ !? 確かに !! 少々無理をしてでも参戦させてい..
- [YouTube] ドドコちゃんのカバー、意欲的でオススメ。ひんでんさん代表曲「..
- 05/07 土曜 オカニワ⇔UYA presents [Light and sh..
- [画像集 & 動画集] ともみち くん も 大はしゃぎ。「花音チャンネルオフ会」..
- 04/09 土曜。ともみち くん と一緒に、「花音チャンネルオフ会」に参加します..
- [YouTube] 「オレンジ村から春へ」セッション (ひんでんさん還暦お祝いラ..
- [フォトアルバム] ともみちくんも大熱演。「おたんじょうびおめライブ vol.9..
- 今度は 03/20 日曜。ともみちくんまで出演の、3月生まれの演者さん全員のお祝..
- [ひんでん還暦祭] (03/12 土) 皆様、ありがとうございました !! (画..
- [タイムテーブル] (注。当初よりも 全体が2時間、前にズレています) 09:3..
- [告知] ひんでん さん 還暦 !! 03/12 土曜。驚天動地の、お誕生日祝 ..
- お手製の「どりんくチケット」、ご用意しましたよ。(原画 : 伊藤 洋子) (03..
- 「オレンジ村から春へ」。イベントの最後は、コレを全員で合奏・合唱します。(03/..
- 春の便りは、まだですか。(はるみ ちゃん にも せとか ちゃん にも。まだ今年は..
- [YouTube] 「お経を使用したピースフル・パフォーマー」ひんでん さん を..
- 野辺 瞳 さん が描いてくれた ひんでん さん。(還暦を間際にお祝いで)
- 持ち曲わずか1曲。その、1曲のためだけのユニット。「カフェ・ル・モンドのメニュー..
- いい お祝いでした。([セットリストと画像、動画] ドレミカンヌさんのお誕生日を..
- ソロあり、「たすひで」あり。[TASKE&ムジカ #オープンマイク 2022 V..
- テレワークする ひんでん さん。(番組収録 直前)