2015年01月25日

[WCA] 大喜利のようなレコーディング、完了。@ピート七福さんち。

ゆきあたりばったりの
「Welcome Cat Amber」
アルバム収録。
まー、と言っても、基本もうデキてて、あと どうデコレーションするのか、といったところですな、それを
 
思い付きで
 
盛り付けしてく、という工程に参加。

その場その場で出されたお題に
当意即妙で対応。なかなか愉快で刺激的な一日でした。



[scene 1.]

指定の秒数内に辻説法。
これは、問題なし。
書き出しといて、秒数に合うようフレーズを抜粋して、あと説法の速度の緩急を調整することで、対応しました。



[scene 2.]

「ここで『エチケットブラシを弓でキコキコ』が欲しいんだけど。」
「よっしゃ任しとき。…ありゃ ? …ない。…」
弓はあるが、エチケットブラシ持って出てきてなかった。(あらかじめ言われてたわけではなかったが)
なんか ないか なんか ないか 擦って音が出るもの ないか ないか…
…おや、わっきー さん、カバンの中にイイモノ持ってるじゃあないの。
ジャジャン !!
「RP155」 !!
の、入っている 箱。
ギターのエフェクターには目もくれず、ダンボール箱を弓でキコキコ。
擦る箇所により、音程も音色も変わる。それを重ね録り (3回目は低音域でロングトーン)。



[scene 3.]

「おっさんふたりが居酒屋とかで音楽論とか語ってるところが欲しい」。
またメンドクサそうなオファーを。
で台本は。あ、やっぱりないのね。アドリブでと言っても、ちょっとも元になるものないの。ないのね。
「○○○君を連れて来いよ、そいつに語らせようゼ」とピートさん。また要らんことを (でもちょっとオモロい)。
「分かりましたよ、あたくしが○○○君の守護霊を憑依させて、ナリキって語りますから。」
でも噛んだりフレーズが続かなかったりするから、大体のところは紙に書いとこう。
…さらさらさら。…さらさらさら。
はい、整いました。



[scene 4.]

「ひんでん さん、擦る以外に何か、変な音出るもの、持ってないの。」
「また。それでしたら、おうち出る前に言っといていただかないと。…持ち合わせはあと、これくらいしか。」
 ↓ 
http://hinden.at.webry.info/201409/article_19.html
 ↑ 
「これ、なんかに使えるかな。」と思って、ふと買っといたやつだったけど、ステージとかで出番はなく、
ひとみん と いちゃいちゃ 遊ぶ て用途くらいしか なかったアイテム。





[あとがき]

んー、これくらいだったかな、やったの。
楽しかった。


「そうは言ってもさあ、普通、シナリオ用意されてるもんじゃあなぁい ?」
折々で
ピートさんが やんわりと 物静かに ツッコミを入れてはりました。www



hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 22:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック