2015年05月28日

ひんでん さん が 4月から始めた 3つの 二人組ユニット、まとめ。

3本すべて、やってることが それぞれに 全っ然 !! 違います。
これが全部、同じ人がやってることとは … !! …
自分でも、びっくりです。
 
そして
 
どのユニットも、お声掛け、よろしくお願い申し上げます。



1.
「三木 聖香 と ひんでん」 
 
舞台で決してアガることなぞない ひんでん さん が、なんと珍しくも唯一、アガることでも有名なユニット。
トリッキーなことは一切せず、音楽性のみで勝負。
とても真面目に、取り組んでいます。

ひんでん さん のカッコウも、おしとやか。スーツ姿 !! だったり します。
(毎回そうとは限りませんがw)

「ピアノ連弾で、弾き語り」。
ふたりともピアノを弾き、
ふたりともボーカルを取ります。
部分的にハモリます。
(ステージによっては、片方はピアノ弾かない、というケースもアリ。)

レパートリーは、
大貫 妙子のカヴァー とか、
ひんでん 自作曲「彼岸」とか。
三木 聖香 さんオリジナル曲を、ひんでん さん がピアノ伴奏、てパターンも一度はやってみたい。

試行錯誤したり
まだ手探りしているところもあり、
ういういしい感じのユニットです。

少しずつ少しずつ、進みます。

音ラブ at 池袋GEKIBA
ユニット初お披露目となったイベント終了後の、記念写真。(あら、「あやかし坐」の御二方がおらぬ (細田 真央 さん 成瀬 信彦 さん)。)

関連する過去日記。

[新ユニット「三木 聖香 と ひんでん」、始動。]
http://hinden.at.webry.info/201504/article_19.html

[05/01 金。新ユニットで参戦。「音♪ラブ vol.12 〜音楽で西池袋は救わるる!〜」。]
http://hinden.at.webry.info/201504/article_20.html

余談。
ふたりの出会いは、2014/11/01 土曜 のことだった らしい ?
 ↓ 
[2014/11/01 土曜。RUTOブッキングライブに「パムで増える迷路ちゃん」。サプライズ色色。]
http://hinden.at.webry.info/201411/article_1.html





2.
「Remo and ひんでん」

ノイズ・ユニットです。
こよなく美しいピアノ、
かわゆーい「ひょわひょわマシーン」のサウンドに、
Remo 様 (れもぷちゃん) のエグいノイズが乱れ込み。
そしてシャウト。発狂。やりたい放題の暴れまくり !!
という、アンコントローラブルなユニットです。
ああそれなのに
「スポークンワーズ」の祭典に混ざって出演するとか。w
道場破りですらないですね、殴り込みですかね。
まー詩を朗読は してましたよ、絶叫ですけどね。w
しかしこんなんにもかかわらず、
即興ではない、「作曲」されたものだ、と ひんでん さん は抗弁しているのです。w
なんなんですかね。w

関連する過去日記。

[新ユニット「Remo and ひんでん」がデビュー !! 他、伊藤洋子も出演 !! 04/25 土。]
http://hinden.at.webry.info/201504/article_12.html

[[YouTube] 「Remo and ひんでん」 デビュー LIVE !!]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_7.html





3.
「みさどんちゃん と ひんでんさん」

最近この話題ばかりでしたので、も、いいですかね、付け加えなくても。
架空の民族音楽を やっております。(太鼓のみの伴奏で、歌唱)

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹関連する過去日記。

[世界のどこにもない音楽 !! 最終兵器的、必殺の新ユニット「みさどんちゃん と ひんでんさん」始動。]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_9.html

[新ユニット「みさどんちゃん と ひんでん さん」がデビュー !! 05/16 土 「御苑解放区」。]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_10.html

[御礼。ずっとやりたいと思っていた表現が、やれま
した。(ユニット「みさどんちゃん と ひんでんさん」)]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_12.html

[[画像集] (全13枚) みさどんちゃん と ひんでんさん。]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_14.html

[なんと、YouTube です。新ユニット「みさどんちゃん と ひんでんさん」。]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_13.html

[なんと、動画が残されていました。「エリーズ」 by 新ユニット「みさどんちゃん と ひんでんさん」。]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_15.html

[イベント終盤の狂乱。「御苑解放区」は、タダのオープンマイクじゃない。緊密な芸能の時空間。]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_17.html

[[画像集] (全5枚) みさどんちゃん と ひんでんさん。by さのとも。と、セットリスト。]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_18.html

[「後ろの穴に入れて欲しいんです」とセガまれたんですが、]
http://hinden.at.webry.info/201505/article_23.html

https://twitter.com/misadonchan/status/601389221899673604



hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 01:59| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その後。まとめ。

「みさどんちゃん と ひんでんさん」。
既に幾度かLIVE。この世に存在しない民族音楽をお届けする。基本スタイルは、
太鼓の伴奏のみで、ひんでんさんが歌う。

「三木聖香 と ひんでん」。
ふたりともピアノを弾き、ふたりとも歌う。商業音楽と自作曲を、ういういしく、真面目に、お届け。
どこまでもドタバタな ひんでん さん と、ピュアな音楽の魂 三木聖香 さん。
違っているからこそ面白い。何発かヤりましたが現在、
それぞれの道を。

「Remo and ひんでん」。
えぐいノイズ・ユニット。LIVE本数、現時点、一回限り。れもぷちゃんは、あっという間に人気者。ひんでんさんが別にオーガナイズしなくても、めっちゃヨソから声が掛かってるご様子。しかし、システマティックなことを演らせたほうが、より活きると思うんですよね。

「ダブルひんでん」。
かわゆいノイズ・ユニット。両方、ひんでん。パフォーマンス色が強めでまた、シアトリカルな面もアリ。出現時 高校一年だった ひんでんちゃん と ひんでんさん による、一年に一度くらいしか見られない希少なユニット。
Posted by hinden (つまり 本人) at 2017年05月28日 07:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック