2016年06月30日

はじめての、巣鴨 散策。

ぶ。
巣鴨散策。
「辻立ちは迷惑です。御遠慮ください。」
 
ならば、辻説法も、ダメかしら。



「巣鴨ふれあい劇場」でLIVEでした。
ならば、ついでです。
まだ行ったことないけど有名な
とげぬき地蔵やら
「おばあちゃんの原宿」
とやらを
見ておきたいなあ
と思いました。



「赤パンツ」などという風習、はじめて知りました。
巣鴨散策。

巣鴨散策。

巣鴨散策。

巣鴨散策。


イイカンジのエスニック雑貨屋さんでした。
巣鴨散策。



「足元注意」
巣鴨散策。



おお、それにしても、
目的意識のはっきりしている街よ。
巣鴨散策。
補聴器に特化したお店。



あ、あと
「すがもんのおしり」
というのが、まつられていました。
(画像ナシ)
おしりを撫でながら願い事を口にするといいらしい。
そこで
「ダブルひんでん、うまくいきますように」
とお願いしたのですが、よくよく見たら
恋愛成就の神様だったようで。
えっと、その場合、これは、どーなってしまうんで…。



「オレたちひょうきん族」の「ザンゲの神様」がいる空間にて、
これから LIVE です。
巣鴨散策。
しかしこのキャッチフレーズは、集客に有効なのでしょうか。



[06/19 日曜。「巣鴨ふれあいオープンマイク」。]
http://hinden.at.webry.info/201606/article_17.html



hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 02:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック