でもことさらにアピールもしていない。
ともみち くん が今ココに こういうふうに日常 居ることが、はじめっから、ごくごく自然で。なんの不思議も変哲もないですねー。
「それは大変でしょう」
聞いた途端にマジ顔されることがあります。いや別に「カミングアウト」したつもりはないんですが。
(たまに、「お涙頂戴」的に勝手に盛り上がっちゃう人もいます。w)
楽しく明るく毎日を過ごしています。
障害ゆえ不便なことはあります。しかし不幸なことはなんにもない。
不運とも思っていないです。
息子が知的障害児と判明した時、
ついてない
とは思わなかった。一切。
そうかそうか、
てカンジです。
[ココカラ、前号の話の続き]
[おうちに取材に来た「TV東京」の人を色々、不思議がらせてしまいました。(08/09 - 08/10)]
http://hinden.at.webry.info/201608/article_11.html
[前号のあらすじ]
(そもそもは「旦那ソロ」で曲がりなりにも順調(?)に取材が進んでおりましたが、ともみち くん が起き出してきて、次いで よーこ せんせえ 帰宅。これが、TV番組収録の明暗を分けました。)
「お帰りになる少し前、旦那さんが言っておられたんですよ。不便ではあっても不幸ではない、と。それは奥様も同じお気持ちですか。」
「ああ、はい、そうですね。」
「それはどうしてですか。」
「いやー別に不幸だと思っていませんから。」
「どうしてそう思わないんですか。」
…
「もしも自分の子供が障害を持って生まれたとしたら、いえ想像もつかないんですけど、たまらない気持ちになると思うんで、どうお気持ちに整理を付けていったのかなーと。」
…
まーこんなカンジでしたね。
「どうして思わないんですか」的な質問は、3回くらい、来ましたね。少々、しつこかった。納得できてないんですね。
で、
ニョーボ は すっかり、やんなんちゃった。
あと、相模原の知的障害児施設で起きた無差別殺傷事件。あれ、引き合いに出されたのが ニョーボ のカンに触りましたね。一度ならまだしも二度、話題に出してきたから。
そんなこんなで結局、放映に同意しなかったです。
かなり多角的に取材を受けましたが、編集で、あれもこれもと盛り込んで焦点ボヤけさせるよりは
「知的障害児を持つ家庭」に絞ってくるに違いなく、それ自体は全然構わないはずなんですが、どうも、、、あんまりいい予感がせず。。。
まほ ちゃん には、「えー、ガッカリ。見るの楽しみだったのに。」と ゆわれました。
[追記]
ちなみに、ニョーボ・よーこ せんせえ は、いまだに、パートの職場に、「カミングアウト」してないそうです。
[さらに続く]
↓
[もう取り替えませんよ。ともみち くん は、ウチの子です !!]
http://hinden.at.webry.info/201608/article_13.html

about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html
[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
ラベル:ともみち
【関連する記事】
- 深夜ふと目を覚ましたら、台所スペースへの鍵が開いてて、ともみち くん が 独りパ..
- スピナーにドハマリ、ともみち くん。(そして お父さん (あたくし) の失敗。)..
- スピナーにドハマリ、ともみち くん。(そして 滅茶滅茶 器用。)
- のおりました。(「ひでき語」で、「直りました。」。) (折れた蛇口。) (202..
- 椅子。2脚 壊れて、2脚 買い足し。(#ともみちくんテロ) (2022/03/0..
- (実況) ともみち くん が 中学生女子に鼻の下を伸ばしてます !!
- これならどうぢゃ !! (ともみちくん封じ)
- ともみちくん。造花や「自転車のベル」に見向きもせず。(動画 3本 画像 5枚)
- ともみちくん。折れた蛇口を持って遊んでいました。
- ともみち くん が 新しい音具を考案しました。(ショート動画 4本、他) (02..
- 泡泡泡 !! の お風呂に大大大ご満悦の ともみち 氏。(画像 6枚)
- 一体どおゆマウス操作したの、ともみち くん !!
- ともみち くん と ニョーボ と の 言葉に依らぬ豊かな語らい。「ジョナサン」に..
- ともみち くん 10面相。「ジョナサン」にて。(お蔵出し) (2017/04/2..
- ともみち くん、お台場 デート、第2弾。(2022/02/05 Sat)
- にぎにぎ。ばねと粘土とを融合させる遊び。⇒最終的に、驚きの作品に。完成度、すごい..
- 粘土。むにむに させるのだ。こおゆ 触覚の系の遊びは、発育に不可欠な気がします。..
- 野辺 瞳 さん が撮ってくれた ともみち くん。
- [画像 2枚] お母さん に なつく ともみち くん。
- 正月早々、家庭内に不穏な金属片が。