2016年10月08日

いまにも失くしそうなので突貫で、定期券入れを手作り。小銭入れにも、できちゃった。

いやなに。コピー用紙を8つに折っただけ。(2つ折りを3回繰り返してもう、出来上がり。)
いまにも失くしそうなので突貫で、定期券入れを手作り。小銭入れにも、できちゃった。
ん。いい感じ。
いまにも失くしそうなので突貫で、定期券入れを手作り。小銭入れにも、できちゃった。
定期券の他に、使用頻度の高いコンビニのポイントカードやクレジットカードも入れ、あと、
じゃらじゃらと小銭も入れておきます。
使う時は、紙ごと胸ポケットから引き上げます。
便利。

ぺらんと裸のまま定期券を胸ポケットに入れてた時期は、
スマホ取り出す時に
ヘリに引っ掛かったり 貼り付いてたり して、一緒に定期券も出てきちゃうことが頻繁で。
これ。この状況を放置してたら、いつか間違いなく定期券、失くしてたところですよね。
いまにも失くしそうなので突貫で、定期券入れを手作り。小銭入れにも、できちゃった。





hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 11:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック