2016年12月27日

行ってきました〜。貴重な映像資料、音源、情報、しこたま摂取しましたー。

(12/23 は、マレーシアの回でした。)
(12/24 は、インドネシアの回。)
https://www.facebook.com/hindenhideki/posts/10211599861817995



特別、興味を惹いた映像。
 ↓ 
[Batu Gong, Kampung Solibog, Daerah Tambunan, Sabah, Malaysia. - YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=VpyzbBNVFeo
自然の岩石らしいです。鉄分を多く含んでいるとか。そのためなのか、適切なポイントを叩くと、ゴングのような音が鳴ります。音が出る箇所は8つ。全部、違う音程で鳴ります。しかも、この地方のゴング・セットと、おんなじハモリ方をします。(全体的な音程は高いのですが)



これでした。
 ↓ 
[【2日開催】東南アジアの音楽鑑賞会 インドネシアとマレーシア編]
https://www.facebook.com/events/296242164109689/

江古田・カフェ フライング ティーポット
〒176-0006 東京都 練馬区栄町27-7 榎本ビルB1



[過去の関連日記]

[2016/06/18[World Music with 臼井淳一 - インドネシア〜マレーシアの文化について]]
http://hinden.at.webry.info/201606/article_25.html



[蛇足]

ではここで、
世界のどこにもない民族音楽をお見せしましょう。
なぜならば、
その島、その集落、その婆さんは、ひんでんさんの脳内にしか存在しないからです。
 
こちらの YouTube の、22分50秒後くらいです。(全4曲)
https://www.youtube.com/watch?v=K8x276Rg0Bs

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
ラベル:エスニック
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 03:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック