2017年03月14日

緑の人。ピンクの人。ごくまれに、黒の和服の人。

いないところで ひんでんさんの名が出た時に、
 
「ああ、あの、ピンクの人 ?」
「え、緑の人でしょ。」
「ウソ、ピンクの人だよう。」
 
て会話になったそうで、「まあまあまあ」と居合わせた 阿坐弥 ーアザミー さんが、
「ピンクの人でもあり緑の人でもある。バージョン両方ある。」て解説をしてくれたそうです。



実はさらに、黒の和服、てケースもあるのだ。まー滅多にそれは、出て来んのですけど。



ちょっとそれぞれの画像を、並べて置いておきます。



黒のバージョン。
緑の人。ピンクの人。ごくまれに、黒の和服の人。

緑の人。ピンクの人。ごくまれに、黒の和服の人。
以上は、2011/12/10 sAT の [PAINT YOUR TEETH] (PYT #14) の時の。

緑の人。ピンクの人。ごくまれに、黒の和服の人。
先鋭シャンソン「ぱーぱらー合唱団」の時の。



緑のバージョン。
緑の人。ピンクの人。ごくまれに、黒の和服の人。

緑の人。ピンクの人。ごくまれに、黒の和服の人。

緑の人。ピンクの人。ごくまれに、黒の和服の人。



ピンクのバージョン。
緑の人。ピンクの人。ごくまれに、黒の和服の人。

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 00:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック