2017年07月17日

とある動画に触発され、勝手に思い出話。(「納豆漁業 121 メートル 集合」)

その動画というのは、こちら。
(2019/08/26 謝辞 : 現在、動画の直リンクは控えております。)
([YouTube] ○○○○ちゃんらしきコの美術作品が、めっちゃ写っています (本人も)。)
画像自粛
 
その動画というのは、こちら。
(2019/08/26 謝辞 : 現在、動画の直リンクは控えております。)
([YouTube] ○○○○ちゃんらしきコの美術作品が、めっちゃ写っています (本人も)。)
 
[以降、作品に触発されて勝手に、思い出話]
 
[納豆漁業 121 メートル 集合] なるムーブメントが、もう15年くらい昔かなー、ございましてな、
いやいやー、自分自身の活動を思い出したり、しました。
(企画・立案は、芳賀 徹、鈴木 淳史)
(展示も上記ふたり)
パフォーマンスは、水の中に入って、です。
ああ、これこれ。
 ↓ 
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/old_days/haga/20061103_mom_does_not_stay_home.htm#[nattoh gyogyou 121 m shuugou] 2006
 ↑ 
この時のバーイは、水深 15 cm ぢゃった。
そして やっぱり、「水が漏れちゃうかもしれない」という理由で会場のオーナーとモメておりました。

あの時、ともみち くん は何歳だったかな。まー、当然、ざばーっ !! と ゆきますわなー。着替えを完備しての、参戦でした。

んー、しかし、似たところもあるが、やっぱ別物な面も多々。男子がやることですので無粋なもんです。別にオシャレじゃない。可愛くない。そういうトコ、目指してないし。一方、美大生の彼女の作品は、スタイリッシュですね。

あ、当時のマトメ。残ってました。
 ↓ 
http://www.h5.dion.ne.jp/~olounge/kaitai/nato121.html (すみませんリンク切れのようです)



hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/





RT
油画専攻の講評会|多摩美のまなび
多摩美術大学 Tama Art University
2017/07/12 に公開

油画専攻の2年生(グループ3)が、インスタレーションの課題に取り組んだときの講評会の様子。絵画東棟のアトリエには多彩な作品が展示され、熱心な議論が交わされていました。2017年6月30日取材。

https://www.youtube.com/watch?v=_am5eSnmcSo



RT
多摩美術大学‏認証済みアカウント
@tamabi_kikaku

【油画専攻の講評会|多摩美のまなび】普段の講評会は、こんな雰囲気で行われています。オープンキャンパスで公開されるものもあるので、ぜひ覗いてみてください! #tamabi2017oc

https://twitter.com/tamabi_kikaku/status/885082568789544963



○○○○ちゃんらしきコの美術作品





https://twitter.com/oO0O0ooOoOO0/status/883132354209792001
https://twitter.com/oO0O0ooOoOO0/status/883147781602332672
https://twitter.com/oO0O0ooOoOO0/status/885797341369729024



[ついでながら]

https://twitter.com/mktsio/status/879960810826616832
RT
マコシ‏ @mktsio 6月28日

[「私の分化」の現代性 -〇〇〇〇作品《無題》2016を題材に- - 23パーセントTSUMITSUMI] - 写真提供 :島袋八起 (@yaoki_dokidoki)
http://tsumitsumi.blogspot.jp/2017/06/2016_28.html?spref=tw
[「私の分化」の現代性 -〇〇〇〇作品《無題》2016を題材に- - 23パーセントTSUMITSUMI] - 写真提供  :島袋八起 (@yaoki_dokidoki)
ラベル:楽屋オチ
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 19:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック