2017年07月23日

[世界の音楽 III] 2. いち さん の 巻。

どうツッコミ入れれば … !!
ホントのダイゴミは、このお写真の時のあと。脱いでから、でした。(途中から上半身ハダカになる人ですが、今回は、、、)
[世界の音楽 III] 2. いち さん の 巻。
満身創痍。むき出しの赤々と生々しい怪我、そのほか、あちこち、包帯やガーゼでくるまれた痛々しい姿。

写真に残すべき姿だったのですが、スマホが手元になく、残せませんでした。無念。しかしエルトピートさんが動画を撮っていたはず。

バイクで事故っていたようです。
そういや、MC で、「大丈夫だ、いつもの通り。躰も痛くない。」などなど、つぶやいていました。この自嘲ネタの前フリだったんですね。

歌唱や演奏は変わらずに、素晴らしかったです。傍目には怪我の影響はなさそうに感じました。
終了後にあたくしに「すみません期待通りの動きができませんで」とおっしゃっりにいらしたのですが、いいええ、問題なかったです。自分としては、動きの方は「歌唱に興が乗った際に思わず知らず付いて出てきちゃってるもの」という認識でしたし。そういや、吉川晃司みたいに歌の最中で片足が頭より高く上がる人でしたが、それ、なかったですね。
ただ話すだけでも、辛いんだそうです。あらあ、お気の毒。

「笑うのもダメ ? あばばばのばー。」
「ひんでんさん。こどもじゃないんですから。」
なんて一幕も、ありました。



[余談 1.]

普段の時と、いざステージ上に立った時との、キャラクタのギャップがまた、いいです、いち さん。



[余談 2.]

実は、いち さん と ひんでん さん。同じ愛知県 (名古屋県と言ったほうが通じがいい) の知多半島の出身。



[余談 3.]

下ーのほうにあるプロフィール画像。撮ったの、いくみん。歌舞伎町ストレングスにて、手もとのカクテルのグラスとの遠近ツーショットだった横半分をキリトリさせていただきまして、流用。



[画像の拝借元]

RT
EL Topito

これはなんと形容したものか!(◎_◎;)
ロカビリー、歌謡、オルタナ⁉️
エルトピート初登場!
いち
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=764383663745309



[シリーズ] 全員の出演枠について 1本 ずつ 日記をアップ。

1. ひんでん さん
2. いち さん
3. マーフィー 関口
4. 鈴木 伸明
5. Los Vecinos
6. 音 立日子 (おと たちひこ) (ex. ゆびきたす)

[情宣に使用していた画像と、煽り文句]
いち さん。一曲に、オペラまるまる一作を見たような気になるが、ほんの数分の出来事 !! (ギター弾き語り、プラス、自作オケ) [世界の音楽 III] (We are the world. The world is our. III)
いち さん
一曲に、オペラまるまる一作を見たような気になるが、ほんの数分の出来事 !!
(ギター弾き語り、プラス、自作オケ)

コレでした。
 ↓ 
2017/07/22 Sat [The world is our. II] (世界の音楽 III) 年に一回の、ひんでんさん企画。
[世界の音楽 III] (We are the world. The world is our. III)
http://hinden.at.webry.info/201707/article_1.html
https://www.facebook.com/events/400696040331417/El ToPito (エルトピート) (エスニック雑貨 and LIVE) (小田急相模原駅 徒歩5分)

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 18:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック