2017年07月23日

[世界の音楽 III] 5. Los Vecinos (フラメンコ集団) の 巻。

フラメンコ、というジャンル自体が、ひんでん さん、好きです。
[世界の音楽 III] 2. いち さん の 巻。
とはいえ、ある程度まとまって堪能できる機会に今まで恵まれてなかったです、案外と。ですから、楽しみにしておりました。リハでは、ラストの曲は 軽快に 2対 4丁 8枚のカスタネットを軽快に鳴り渡らせつつ、歌い、踊り、ギター、という光景でございましたが、本番では、カスタネットは出さず。装着に手間取るよりは、進行のスピーディさのほうをチョイスしたらしき。うーむー、本番でもカスタネット、聴きたかったぞ。



[余談]

堀越 千秋 さん とか、ごくごく うっすら 存じ上げてましたな、カンテよりは画業が主なカタではございましたが。加えて、惜しくも去年お亡くなりになってしまわれましたが。



[画像の拝借元]

RT
EL Topito

地元厚木より、LOS VECINOS
フラメンコですよ💃
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=764426213741054



[シリーズ] 全員の出演枠について 1本 ずつ 日記をアップ。

1. ひんでん さん
2. いち さん
3. マーフィー 関口
4. 鈴木 伸明
5. Los Vecinos
6. 音 立日子 (おと たちひこ) (ex. ゆびきたす)

[情宣に使用していた画像と、煽り文句]
いち さん。一曲に、オペラまるまる一作を見たような気になるが、ほんの数分の出来事 !! (ギター弾き語り、プラス、自作オケ) [世界の音楽 III] (We are the world. The world is our. III)
Los Vecinos (フラメンコ集団)
県央のフラメンコを
こよなく愛する仲間達です!
情熱と愛を込めて
歌い踊り奏でます・・

コレでした。
 ↓ 
2017/07/22 Sat [The world is our. II] (世界の音楽 III) 年に一回の、ひんでんさん企画。
[世界の音楽 III] (We are the world. The world is our. III)
http://hinden.at.webry.info/201707/article_1.html
https://www.facebook.com/events/400696040331417/El ToPito (エルトピート) (エスニック雑貨 and LIVE) (小田急相模原駅 徒歩5分)

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 22:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック