2017年09月10日

「画像貼付」ての、試してみる。(「ウェブリアルバム」サービス停止の件での余談)

あ、これでいいじゃない。これに自動移行してくれる、て気、ないかしらね、Biglobe。
 
もちろん、
 
画像URL
は、
変えることなしに !!

「ウェブリブログ」自体にも、「画像貼付」の機能があることに気付き、やってみました。
 ↓ 
画像

 ↑ 
画像URLは、こんなカンジ。こういうURLで、アップロードされました。
 ↓ 
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/252/56/N000/000/001/150504204325881372179_2011_07170018.jpg
 ↑ 
で、ですな。こういうURLにも移行してくれてよろしいんですが、ね。
こちらの、ですな、「ウェブリブログ」時代のですな、
 ↓ 
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/cgi-bin/was?id=10032520008cc0fc7c2d1f65042ffab118c63f430&aid=15767011102929031&pid=c4c3bef01f6e4c19&fn=aph
 ↑ 
旧アドレスでも、表示できるように しといていただければ、と思います。そういう仕組みを構築してくださいな。それで ゆきましょうよ。
(「Picasa」が「Google フォト」に自動移行された時のと、おんなじ仕組みね。それであれば、サービス停止による影響、最小限よ。)




[追記]

Q :
「ひんでん さん、システムエンジニア じゃなかったんでしたっけ。なんで人に聞いたりとかしてるんですか。」

A :
「あー、ねー。
分野が、違うのよ。
パソコンでなく大型端末が相手のお仕事でして。
OSレベルで、ちゃってるし。(Windows とか Mac とか Linux とか、そういうんじゃ、ない。)
主な言語は COBOL ですし。
Web系のスキルは…点点点。」



[関連する過去日記]

[[誰か教えて] 有効な、回避の方法が見当つきません。来年早々、ブログに画像が表示されなくなります。]
http://hinden.at.webry.info/201708/article_19.html

[Google フォト の使い方は、合っているのでしょうか。。。(あたくしには、よう分かりません。)]
http://hinden.at.webry.info/201708/article_20.html

[[誰か教えて] 「ウェブリブログ」の過去日記を一括修正する方法。]
http://hinden.at.webry.info/201708/article_21.html

[フォトアルバム引っ越しにあたり、新旧アドレス対応付けの大一覧表を作成するだす。]
http://hinden.at.webry.info/201709/article_15.html



「画像貼付」ての、試してみる。


いやいや、「ウェブリブログ」自体にも、「画像貼付」の機能があったんですな。
(「画像リスト」ボタンを押せば「ファイルマネージャ」画面が出てきて画像一覧も見せてくれるし、いっぱし、てカンジよ。)
(まー利用は、せんかな。w)

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 21:03| 東京 ☀| Comment(0) | 誰か教えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。