2017年10月02日

09/30 土曜。村井啓哲×さがゆき「蝙蝠の夜〜静謐なる即興の光と影」@神保町「試聴室」。

あのあの、半年に渡るジョン・ケージ連続演奏会から、24年 (ひんでんさんも出てました)。懐かしい村井さんとさがさんがデュオ !! とあっては、なんとしても のがすわけにまいらぬ。というわけで、馳せ参じました。
 
カバンには、あれ以来いつも持ち歩いてる「明治マーブルチョコ」とかの空き箱、大小 数本。あ、なんのことか分かりませんよね。あれ、フタを引き抜くときに、ポンと鳴るざましょ。ジョン・ケージの演奏のときにも、使用してたんですよ、あたくしが。で、この音が好き、と折りに触れ村井さんが当時申しておりましたもので。まー、それでなくてもカバンには いつも入っておるのですが。

言うまでもなく、間違いなく、演奏は、そりゃああ、いいものでした。お客さんにとってだけでなく、演者のおふたかたにとっても、満足度は高かったご様子。



さがさんによる、村井さんについてのコメント。
 ↓ 
https://www.facebook.com/yuki.saga.7/posts/2113889931970467
 ↑ 
「カテゴライズされた何ものも引きずっていない、清々しい程の独自性には打たれるものがありました。」



あーそうそう、村井さん、「エレクトロニクスの」ということで紹介されていたりしますが、それも間違いではないのですが、あたくしから ゆわせるならば、

指揮棒や、カステラの木箱や、枯れ枝や、サボテンのトゲ

を演奏する人です。

今回も、今後のための、たくさんのヒントを、いただきました。
自分にできること。
自分しかやらなそうなこと。
色色色と、思い付いたことがありました。
村井さんの芸能に触れると、こちらに勝手に、なんかしらの「収穫」があるのです。そういうの、いいですよねー。

ところで、
不確定性の音楽と、即興とは、別物です。ジョン・ケージは、作曲家。で、即興は認めていなかったと聞きます。
でですね、ケージ演奏の先入観があるために、お互いにお互いの演ることに影響し合わない系の出し物になるのかなと予想してなくもなかったんですが、ちゃいました。リズムやタイミングをバッチリ合わせてましたね。村井さん本人は、「いや あんまり合わせなかったけど」的なことを申しておられましたが、しっかりとアンサンブルでした。エンタテインメント性が高かったです。

終盤、さがさんは、「夢は夜ひらく」の断片の変奏を出してきました。あの夜、いちばんの、ダントツに「分かりやすい」クダリだったために、皆さんの心にも突出して残った模様です。それもよかったですが、あたくしが個人的に印象的だったのは、「よこはまたそがれ」みたいに、名詞を羅列してゆくクダリでした。そしてそしてさらにさらに、自分にとっての見どころは、全篇に渡っての、さがさんによる、ギターを使用しての、「エレクトロニクス」でした。

(貴子さん ツイッタ より)
。
https://twitter.com/5_29/status/914148167058259968

終演後、その場で、打ち上げ。

高橋貴子さんが、幸せ溢れまくるご馳走の数々を。(大病を患っていた さがさんのために)
お味にも じんときましたが、気遣い自体にも感動でございました。

お客さんに、やはり お久しぶり、渋谷一樹さんも居ました。懐かしい。うれしい。
(しかし「can」関連、「ICU」関連の皆様方は来とらんかった。元気かな。どなたとも全く接触なく年月が過ぎています。)



あと、

ひんでん さん 持ち込みの、
「明治マーブルチョコ」とかの空き箱 (大小)

「毛笛」 (ブーブー風船)
で、みんなで遊びました。
 ↓ 
ああ「議題」が違ってくるので別途、次の日記にて続きを。
 ↓ 
[「明治マーブルチョコ」の空き箱。こんな原理で音を出す楽器、世界のどこにもない。(いや楽器じゃねーし)]
http://hinden.at.webry.info/201710/article_2.html

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 05:25| 東京 ☁| Comment(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。