2017年10月25日

消費税は、完璧に「平等」な唯一の税。(それが「公平」かどうかは別の話)

それが例え指名手配で逃亡中の犯人でも。
それが例え誰にも知られず不法に入国している外国人スパイでも。
おおよそ国内で過ごす限り、なんぴとたりとも逃れることができない。
なんと痛快な。

そして誰でも一律に、てところがいい。富める者も貧しき者も。老若男女、全員同じ。
よく、収入の少ない者にとって より負担に感じる ということでされる消費税ですが、いっこくらい、そういう「平等」な税があってもいいんじゃないかと思っています。「公平」な税は、いくらでもあるではないですか。他の税はほとんどが、負担額が収入に応じて変わる仕組みになっています。減額どころかゼロ、すなわち免除になるものすらありますね。いえいえ、それどころか逆に貰えちゃったりも。手当とか。

「平等」と「公平」。どちらか一方だけでなくバランスですね。イイカンジのブレンドでゆきたいものです。



[追記]

いえね。今ね。「消費税対応」、やってるんスよ、お仕事で。(システムエンジニア)



[追記]

単純に、知りたい。(こうしたい、というわけでは断じてないのですが、純粋な好奇心で。) (知って ど〜するの。)
もしも仮に、全ての税をやめちゃって、消費税一本にしたバーイ、何パーセントでペイできるのかしら。





[消費税対応をしています。(システムエンジニアのお仕事)]
http://hinden.at.webry.info/201710/article_22.html

[[暴論] いっそのこと、いきなり最初っから消費税10パーセントにしとけばよかったんじゃ…。]
http://hinden.at.webry.info/201710/article_23.html

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
ラベル:時事 誰か教えて
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 00:30| 東京 ☀| Comment(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。