2017年10月29日

[[自分用] プランター観察日記。全盛期を迎えた里芋たち、の巻。]

2017/09/14 の 庭先の様子。
た、た、食べきれるかなー、我が家だけで。
これはもう、豊作、確定ですよね。
[自分用] プランター観察日記。勢力を誇るなにがしか。と、一斉に出現した里芋たち、の巻。
冬が来る前に、収穫。そして、里芋ざんまいの季節がやってきます。
[自分用] プランター観察日記。勢力を誇るなにがしか。と、一斉に出現した里芋たち、の巻。
ついでながら、正体不明の作物 ? 雑草 ? も、もはや収集つかないレベル。はみ出しまくっています。
(さつまいも かなー。ドクダミかな。)
[自分用] プランター観察日記。勢力を誇るなにがしか。と、一斉に出現した里芋たち、の巻。

[自分用] プランター観察日記。勢力を誇るなにがしか。と、一斉に出現した里芋たち、の巻。

[自分用] プランター観察日記。勢力を誇るなにがしか。と、一斉に出現した里芋たち、の巻。

[後日、追記]

そ、の、
正体不明の作物 ? 雑草 ? ですが。
ある日、きれいに、なくなっていました。真っ平ら。なんーにも、なーし。雑草とみなされたらしく (まー実際 雑草だったのかな)、管理人さんだか大家さんだかによって、草むしりされちゃった模様。(芋掘りされた形跡は なし。)
で、さすがに、里芋は作物と認定されたようで、そのまま でした。
しかし各戸に割り当てられた花壇に 花ではなく作物を植えられてしまうとは、想定外のことだったかしら。



[[[自分用] プランター観察日記。] シリーズ]

※ 全盛期は
「4. 2017/09/14」分の日記で、
オチ (?) は、
「5. 2017/10/24」分の日記となります。

下記ブログにて。

1.
2017/05/23
[作物なのか雑草なのか、の巻。]
http://hinden.at.webry.info/201710/article_25.html

2.
2017/08/22
[勢力を誇るなにがしか。と、一斉に出現した里芋たち、の巻。]
http://hinden.at.webry.info/201710/article_26.html

3.
2017/08/31
[ぐんぐん。順調に伸びてゆく里芋たち、の巻。]
http://hinden.at.webry.info/201710/article_27.html

4.
2017/09/14
[全盛期を迎えた里芋たち、の巻。]  ←←← 今ココ。
http://hinden.at.webry.info/201710/article_28.html

5.
2017/10/24
[ことごとく台風でなぎ倒された里芋の茎たち、の巻。]
http://hinden.at.webry.info/201710/article_29.html

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
ラベル:日常
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 12:52| 東京 ☔| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。