2017年11月03日

「トロールの森2017」。佐藤ひろみと伊藤洋子のパフォーマンス。

[Trolls is the Park] (野外×アート×まちなか)
 
パフォーマンス
「自作の衣装でLOVEウォーキング with フレンド」
LOVE-walking with friends in self-made costumes
by
佐藤ひろみとPINMY倶楽部の友人
Hiromi Sato and PINMY club friends
佐藤ひろみとPINMY倶楽部の友人 Hiromi Sato and PINMY club friends | トロールの森2017。と、伊藤洋子。
http://www.trollsinthepark.com/portfolio/%E4%BD%90%E8%97%A4%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%BF%E3%81%A8pinmy%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8/
https://www.facebook.com/Trollinthepark/photos/rpp.112454798904001/897958407020299/?type=3&theater

生きる力を与え明るい気持ちになるピンクの衣装を身につけ、善福寺公園を佐藤ひろみと伊藤洋子が自由にウォーキングします。現実と夢のボーダーの世界を二人で時には華やかに時にはひっそりと舞い遊びます。公園で皆さんとお会いしましょう!

Hiromi Sato and Yoko Ito will walk in Zenpukuji Park dressed in pink costumes, giving onlookers a feeling of joy and zest for life. On the border between reality and dream, they will dance and play, sometimes with opulence and at others in silence.

2017/11/03 Fri, Fes. 13:00 - 14:30

◆佐藤ひろみ
ピンク色を基調とした作品を製作。女性の生きる力と生命感あふれる性の表現をめざしている。毎年個展を開催。愛知万博、高崎、銀座で。海外では、韓国、中国、ニューヨークでパフォ−マンス。
ギャラリーGK、アーチストスぺース、アートポイント、ステージT、小野画廊にて個展。
新国立美術館、上野美術館、他で出品。
AJAC展会員、太陽美術協会展会員、現代美術普及協会会員、現代美術日韓展会員。

Main color is pink. One-man exhibition at Aichi-banpaku, Takasaki, Ginza. Performance in Korea, China, New York.
A member of AJAC, Taiyo-bijutsu,

伊藤 洋子は、ハンドベルを鳴らしたり踊ったり、するようです。

佐藤ひろみとPINMY倶楽部の友人 Hiromi Sato and PINMY club friends | トロールの森2017。と、伊藤洋子。



開催概要
About

下記より転載。
http://www.trollsinthepark.com/about/

日程
Date
2017.11.03 (金・祝)〜11.23 (木・祝)



場所
Venue
都立善福寺公園(上池)、遊工房アートスペース、ゆうゆう善福寺館、杉並区立桃井第四小学校、西荻窪周辺店舗(予定)



2017年度のテーマ:BORDER


開催主旨
Concept
「トロールの森」は、杉並区の都立善福寺公園を舞台に2002年にスタートし、今年で16周年を迎える国際野外アート展です。
2013年からはJR西荻窪周辺へとエリアを拡大し、リノベしたカフェでの展示をはじめ、自然食レストランやビリヤード場を使った舞踏やマイム公演、まちの歴史をたどって歩くイベント等を実施してきました。
2017年は「BORDER」をテーマに開催。
BORDERは境界、辺境を意味する言葉で、世界ではBORDERを意識せざるを得ない出来事が多く起こっています。
国、ヒト、性、身体、都市、自然、色、形・・・・そこに在るBORDERにあなたは何を思うでしょうか。

Beginning in 2002 and celebrating its 16th year in 2017, Trolls in the Park is an international open-air art exhibition that takes place in metropolitan Zenpukuji Park in Suginami Ward.
Since 2013, Trolls in the Park has expanded to the JR Nishi-Ogikubo Station area, coming to host a range of events such as exhibitions in renovated cafes, art and pantomime performances in natural food restaurants and billiard halls, and walking tours that trace the history of the town.
The theme of the event in 2017 is BORDER. Recent global events have led to an unavoidable awareness of BORDERS. Countries, people, gender, the body, cities, nature, colors, shapes… The BORDERS that exist in each will be reconsidered in this exhibition.



参加作家
Artist
野外×アート

■空間系

アトリエそら+RASU  Atelier Sora + RASU
栗田昇 Noboru Kurita
くわナよしゆき Yoshiyuki KuwaNA
Shikou × Raku
とろりずむ trorism
中村ーMather美香 Mika Nakamura-Mather
深沢義一 Yoshikazu Fukazawa
三木祥子 Shoko Miki
宮嵜浩(ボムライ ウエスト) HIROSHI MIYAZAKI(BOMBRAI WEST CREW)
Mireya Samper
武蔵野大学水谷俊博研究室 Musashino University,Toshihiro Mizutani Lab
桃四コミュニティスクール MOMOSHI Community School
ヤグチタケナリ Takenari Yaguchi
yoko

■身体系

池の畔の遊歩音楽会チーム Team Promenade Concert around the Lake
オンドズ+キャラバンぜんぷく ONDOZ+Caravan Zenpuku
KABUTO CLUB
かぽーれ・かぽーれ・よいとな Kappore, Kappore, Yoitona
カワムラアツノリ Atsunori Kawamura
Cocoon × Sami Elu
佐藤ひろみとPINMY倶楽部の友人 Hiromi Sato and PINMY club friends
MAMMOTH
ラジオぱちぱち Radio 88



まちなか×アート

青山学院大学総合文化政策学部鳥越けい子研究室 
 Keiko Torigoe and her Students, School of Cultural & Creative Studies, Aoyama Gakuin University
アトリエそら+RASU  Atelier Sora + RASU
佐藤ひろみ Hiromi Sato
初期型 Primal Type
サム・ストッカー Sam Stocker
0円均一 ZERO YEN KIN ITSU
武井よしみち+ブルーボウルカンパニー’96 Yoshimichi Takei+Blue Ball Company ’96
タスオルグ tasu org.
西荻案内所 Nishiogi Information Center
橋本フサヨ Fusayo Hashimoto
MAMMOTH
武蔵野大学水谷俊博研究室 Musashino University,Toshihiro Mizutani Lab 
ももしのおでかけトロール Adventurous Momoshi Trolls
遊工房アートスペース Youkobo Art Space

■関連企画
ミイセ(みんなでいきるせかい)@アトリエ・カノン



■2017年版トロールの森リーフレットPDFをダウンロードいただけます。
野外×アート面 → 2017leaf1
まちなか×アート面→ 2017leaf2


【主催】トロールの森実行委員会
【後援】東京都東部公園緑地事務所/杉並区/杉並区教育委員会
【協力】都立善福寺公園/杉並区立桃四コミュニティスクール/関東バス株式会社/
    JR西荻窪駅/ Daily Table KINOKUNIYA西荻窪店 /遊工房アートスペース/ゆうゆう善福寺館/ 西荻北中央公園 / 坂の上けやき公園
    中央線あるあるプロジェクト
【助成】公益財団法人 東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 / 公益社団法人 企業メセナ協議会助成認定活動
    

本事業は、東京文化プログラム助成対象事業です。


問い合わせ先
Contact
トロールの森実行委員会
Mail:trolls.in.the.park☆gmail.com
☆→@にしてください。
〒167-0023 東京都杉並区上井草4-6-2(野田方)
Twitter:@TrollsInThePark Facebook:トロールの森


[Facebook ページ]
https://www.facebook.com/Trollinthepark/


[西荻案内所さんの固定されたツイート]
「トロールの森2017」。佐藤ひろみと伊藤洋子のパフォーマンス。
https://twitter.com/nishiogi_info/status/919222297533153280

[笑顔輝くコミュニティスクール 杉並区立桃井第四小学校]
http://www.suginami-school.ed.jp/momo4shou/access.html

[0019 縁の下から - 伊藤 洋子 の 詩]
http://mahomahofamily.web.fc2.com/poem/month/0019.htm

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


Yoko (Ito, Yoko the poet) / 詩人 伊藤 洋子-----------
about Yoko
----------

Ito, Yoko the poet
詩人 伊藤 洋子
http://hinden.at.webry.info/200001/article_1.html

[Yoko's poem works - list] (伊藤 洋子 の 詩 一覧)
http://mahomahofamily.web.fc2.com/poem/poem.htm

[伊藤洋子の美術 必殺 !! 大 一覧表] (エクセル)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/draw/drawing.xls



hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------

hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 03:04| 東京 ☔| Comment(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。