2017年11月18日

ひんでん さん の、シャンソン歌手 としての 側面。

日本シャンソン協会のコンクールにカセットを送ってみたら、二年連続でテープ審査を通過したことがございます (一回だけではマグレかもしれないので二回試しました)。つまり、マトモにやっても勝負できる、ということです。
 
そんな、人によっては全然そのような側面もあるとは知られていない、「シャンソン歌手 としての」側面を、まとめました。



[シャンソン歌手としての、初のお目見得]

1994/09/09 Fri
Title : 「高橋秀樹『幸福を売る男』コンサート」
キャッチフレーズ :
  高橋秀樹が送る、呆気羅漢の仰天の一夜
  たかはしひできがおくる、あっけらかんのぎょうてんのいちや
  (THE NIGHT FROM HIDEKI WITH LOVE)
全11曲
Piano : MAYUMI
Thanks : 鈴木 千香子, 富塚 研二, 渡辺 剛, 梶塚 千春, 押川 東一郎, 川村 龍俊
at 「Manda-la 2」 (吉祥寺 曼荼羅II)



[二発目]

1995/04/29 Sat,Fes
Title : 「うむをも言わさぬシャンソン」
キャッチフレーズ :
  高橋秀樹が送る、呆気羅漢の仰天の一夜 II
  たかはしひできがおくる、あっけらかんのぎょうてんのいちや つー
  (THE NIGHT FROM HIDEKI WITH LOVE II)
全10曲
Piano : 鈴木 厚志
Thanks : 渡辺 剛, 鈴木 千香子, MAYUMI, ぼんとらぼるし, 川元 光一, 富塚 研二, 万城目 純, 若尾 伊佐子
at 「Manda-la 2」 (吉祥寺 曼荼羅II)



[そのほか]



1995/08/05 Sat
Title : 「国宝LIVE『トランスパーソナルなシャンソン』」
キャッチフレーズ :
  高橋 秀樹・あいた口がふさがらないシャンソン
  VS
  鈴木 厚志・華麗なる裏芸 (ウラゲイ)
at 市川 りぶる



日付不明
のっぴきならねえシャンソン
with 鈴木 厚志
at 銀座音楽館



[「ぱーぱらー合唱団」の誕生]

下記を参照。リンク先のリンク先に、詳細な情報、アリマス。
 ↓ 
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/chanson/



[次回の、シャンソン 案内]

はい、そのようなこのような、
日本シャンソン協会も公式にその歌唱力を認める (w)
本格派実力歌手 (w)
ひんでん さん の 次の機会は、
コレ !!
 ↓ 
場内の皆様に まじない を掛ける ひんでん さん。@西荻ジジアナベル。2017/10/13 Fri
11/24 金曜。
「ひんでん さん の、おフランス講座」!!
 
きっと楽しいので、来て来て来て。
 
本格的なシャンソン (ピアノ弾き語り)

お笑い「フランス語発音講座」。
 ↓ 
@西荻ジジアナベル「20 minutes」なるイベントに出ます。
http://hinden.at.webry.info/201710/article_18.html

場内の皆様方を巻き込んでその場で混声4部合唱を完成させたり、音楽の「まじない」を掛けたり、
といったようなの
「も、含めて」

ステージを、
という、お店のママさんからのオファーです。

[ミニライブ 20 minutes Vol.10]
19:00 Open
19:30 - 19:50
19:55 - 20:15 レレファントモシモシ (よしざわ せいこ)
20:20 - 20:40 Standing Birds
20:45 - 21:05 ← Hinden-san はココらしい。
21:10 - 21:30 Autoharp Jp Kazu
21:35 - 21:55 五味 トミー
22:00 - 22:20 木下 純
22:25 - 22:45 井形 大作
https://www.facebook.com/events/520343128304003/

at
カフェバー [Zizi Anabelle] (Live & Art)
カフェバー [Zizi Anabelle] (Live & Art) 西荻ジジアナベル
http://www.ziziannabelle.com/access.html

JR西荻窪駅 南口より徒歩1分。
アーケードを抜けた右手にあるビル。
『牛角』さんの二階。

東京都杉並区松庵3-38-14 尾崎ダイヤビル2F-A
TEL: 03-6768-4040
ziziannabelle@gmail.com



[後記]

「日本シャンソン協会のテープ審査を通過、しかも一度じゃない」てのが、ほんと、
冗談のようでマジ、
マジなんだけどなんの冗談ですか、
てカンジなのですが、
いやコレ、普通、通らないんですよ。
プロの声楽家やらボイストレーナーさんやらムード歌謡でステージに立っている人やらシャンソン教室の生徒さんやら、みんな落ちてるんす。誰かの弟子というわけでもなんでもない知らん人がポッと受かるというシロモノではなくてですね、あとで聞いたシャンソン歌手のカタが肝を潰したのなんのって。(ゆえあって知り合いだったが、あえて事前に言わないでいました)
たぶん、オリジナリティの部分が利いていたんだと思います (つまり、珍しがられた)。それも、極端に突飛というわけでなく ほどよい加減で演ってましたので。



[関連する過去日記]

「場内の皆様方を巻き込んでその場で混声4部合唱を完成させたり、音楽の「まじない」を掛けたり、…」
http://hinden.at.webry.info/201710/article_13.html

注 : この日記は、下記日時に書かれました。
posted : 2017/11/18 14:30

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 14:44| 東京 ☀| Comment(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。