時系列に従って、たんたんと記録。
01.
Amazonマーケットプレイスで返品の手続きをする。
ちなみに、本当は返品ではなくお取り替えをお願いしたかったのですが、選べる中にそれがございませんでした。お取り替え希望とのメッセージを付けておきます。
02.
先方が返品を承認したとのメールが届く。
↓
「件名 : 注文番号「249-4603193-1873455」の返品」
08月24日 09:55:35
「いつもAmazonをご利用いただき、ありがとうございます。
先日、Amazonマーケットプレイスでご注文いただいた商品「249-4603193-1873455」について、返品を依頼いただきました。
お客様の返品リクエストは、17/08/22に出品者から承認されました。」
03.
指定された「返品用ラベル」(返送先住所・企業名(oceans Co.,Ltd.)・電話番号・バーコード等が記載されている)を印刷・貼付し、着払いで発送。
04.
「受取辞退」とのことで返ってくる。えっ、何で ?
しかも よろしくないことに ニョーボ・よーこちゃん、それを受け取ってしまう。送料を払ってしまう。
05.
オカシイから「返品用ラベル」に記載されている電話番号に問い合わせろと まほ にアドバイス。(この買物は、あたくし・お父さんのアカウントで、まほ が注文したもの。)
電話での交渉事を面倒くさがった まほ は、こちらからの発送にどこかしら不備があったのかもしれないとゴネ、再び発送することにする。
06.
言わんこっちゃない、「受取辞退」とのことで返ってくる。幸い留守中のことで、誰も受け取らず、送料も払わず。クロネコヤマトから掛かってきた電話には、「なにか行き違いが発生しているのでしばらく留めといてください」とお返事する。
07.
業者 (「返品用ラベル」に記載されている業者とはまた別の名) から奇っ怪なメール届く。
↓
「件名 : Amazonの出品者 森下問屋 様から注文に関するご連絡 (注文: 249-4603193-1873455)」
「お世話になっております。担当の原です。
本日で2日目の着払いの荷物が届きましたが、
ご用件について少し詳しく教えていただけませんか。
さて、発送ミス及び不良品の場合は返品を受け付けについて
当店へ事前連絡の無い場合の返品・交換等(当店の同意を得ていない返送)は承れませんのでご了承下さい。
又、当店指示便以外の着払い返送もお受け取り出来ません。
受け取り辞退にて返送となり、送料や手数料等はお客様ご負担となりますのでご注意願います。
お忙しい中大変申し訳ございせんが、よろしくお願いいたします。」
08.
返信。
なしのつぶて。
09.
Amazonさんの「アカウントサービス > メッセージセンター」に「出品者/購入者の連絡」の機能があったので、そこを使用して再び連絡。
↓
「アマゾンさん経由でメールが届きましたので返信し、その際に「出品者がサービスを改善できるように、このフィードバックを出品者に伝達します」とあったのですが、そちらに連絡は行っていないのでしょうか。こちらからも、返信いたします。
・正規の手続きを踏んでいるはずですが、「当店へ事前連絡の無い場合の返品・交換等(当店の同意を得ていない返送)」とは、どういうことでしょうか。こちらの画面には、「返品の承認済み 」との表示が出ていますが。↓
https://www.amazon.co.jp/returns/order/249-4603193-1873455/?_encoding=UTF8&ref=od_aui_return_statuss00
・また、「当店指示便」とはなんのことでしょうか。送られてきたのと同じクロネコヤマトで返送しました。こちらの画面の指示通りです。↓
https://www.amazon.co.jp/returns/label/163f6e00-0582-4d32-ba45-307efb9ea54a/rmaID/vhxx13450RMA?_encoding=UTF8&printerFriendly=1
・用件は、「少し詳しく」もなにもなく、注文と違うものが届いているのでお取り替えしてください、てだけのことです。それは明記しています。逆に、何がご不明なのでしょうか。
以上です。よろしくお願い申しあげます。
追記です。
アマゾンさんから下記の通り、メールもいただいています。よろしくお願いします。
以下、ママ転送
> 件名 : 注文番号「249-4603193-1873455」の返品
> 08月24日 09:55:35
> 本文 :
> いつもAmazonをご利用いただき、ありがとうございます。
> 先日、Amazonマーケットプレイスでご注文いただいた商品「249-4603193-1873455」について、返品を依頼いただきました。
> お客様の返品リクエストは、17/08/22に出品者から承認されました。」
10.
業者から。
↓
「高橋秀樹 様
お世話になっております。担当の原です。
ご連絡ありがとうございます。
担当者に確認いたしますので、大変お手数ですが、
届いた商品のシールに記載されている型番表記を教えていただけませんか。
写真をメールに添付して送って頂けると大変助かります。
ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
以上、ご連絡お待ちしております。」
11.
返信。
↓
「現物は手元にありません。そちらが2回目の着払いの荷物を受取辞退したきりです。1回目の受取辞退の際には、事情を知らされてなかった家の者が おかねを払って受け取ってしまいました。今回も受け取ってしまっては、現物のお値段より高い出費になってしまいます。先方にお問い合わせ中ですということでクロネコヤマトさんところにあります。よろしくお願いします。」
12.
業者から。
↓
「高橋秀樹 様
お世話になっております。担当の原です。
ご連絡ありがとうございます。
お送りいただいた返品商品、当店に到着いたしました。
開封して確認したところ、
ご注文商品のブルー色で間違いございません。
さて、該当商品ページにも記載されてありますが、
ディスプレイと実際の商品の色味が多少異なる場合がございます。
先ほど、下記注文の返金処理〈880円〉が終了いたしましたので、
amazonからの連絡をお待ちください。
【注文番号】249-4603193-1873455
以上、何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。」
13.
返信。
↓
「・商品の返金処理〈880円〉はアマゾンさんで確認いたしましたが、えっと、すみません、そちらが受取辞退したためにこちらが支払うことになった1回目の郵送代の返金が、まだです。実際の伝票を同封してありますので、よろしくお願いします。
・また、なにゆえ今回このような事態になったのかの説明が、まだです。正規の手続きでお取り替えをお願いし、「返品の承認済み 」との表示も出ていれば「お客様の返品リクエストは、17/08/22に出品者から承認されました」との確認メールも届いている状況において、なぜ受取辞退のようなミスが発生したのでしょうか。
・「ご注文商品のブルー色で間違いございません」「該当商品ページにも記載されてありますが、ディスプレイと実際の商品の色味が多少異なる場合がございます」について。
駄目です。「色味が多少異なる」レベルではございません。
実際の商品と「ブルー」のディスプレイ
実際の商品と「ネイビー」のディスプレイ
を両方見て「ネイビー」にしか見えないものが「ブルー」として届きました。写真を差し替えないと、今後も同じ騒動が起きます。
以上です、よろしくお願いします。」
14.
業者から。
↓
「高橋秀樹 様
お世話になっております。担当の原です。
ご連絡ありがとうございます。
申し訳ございませんが、
当店では商品の管理、品質については万全を期しておりますが、
万一ご注文と異なる商品・不良品が届いた場合は、
送料当店負担にて早急に御取り替えさせて頂いております。
但し、前回のメールでもお伝えしましたが、
当店へ事前連絡の無い場合の返品・交換等(当店の同意を得ていない返送)は承れません、
受け取り辞退にて返送となり、送料や手数料等はお客様ご負担となります。
受取辞退のミスではありません。
今回の件については
特別返金対応(656円)しますので返金先口座情報を教えてください。
お忙しい中大変申し訳ございせんが、よろしくお願いいたします。」
15.
返信。
↓
「まずは、特別返金対応の件、ありがとうございます。
返金先口座情報は、下記です。
ゆうちょ銀行
記号番号:総合:10020-73180011
(普通:〇〇八店 7318001)
伊藤 秀樹 (※「高橋」というのは実は旧姓です)
よろしくお願いします。
さて、
「当店へ事前連絡の無い場合の返品・交換等(当店の同意を得ていない返送)」
の部分が、まったく理解できません。
2017年08月22日に、同意していますよね ? アマゾンからのメールのスクショをお送りしましょうか ?
こちらは、アマゾンの案内する通りの手順にて、とりうる全ての手続を踏んでいます。
(アマゾンとそちらとの間に伝達ミス的な何かが生じてるのかもしれないですがそれは当方には知りようのないことです)
ちなみにアマゾンの商品ページにはそちら森下問屋さんの電話番号もEメールアドレスも記載されておらず、アマゾン経由以外での連絡手段がございません。(今のこのメールも、アマゾンさんのメールフォームを使用して、でございます。)
まあとにかく、アマゾンの画面において、すべき手続きは全部、しています。それ以上に何か必要なことがあるとは、アマゾンの画面のどこにも書いてありません。ということは、お伝えしておきます。もしかして、アマゾンの案内がそちらの意図するところとは違っているのであれば、アマゾンとそちらとの間で折衝が必要でしょうね。(返品しようとした時にどういう表示が出るのか等、ご自身で画面を操作してみましたか ? 実際にダミーででも注文してみて返品の手続きをしてみて、アマゾンの表示や、どういう確認メールが届くのか等、確認してみてください。)
16.
業者から。
↓
「高橋秀樹 様
お世話になっております。担当の原です。
ご連絡ありがとうございます。
先ほど、送料656円をご指定の口座にお振込いたしましたので、
ご確認のほど宜しくお願いいたします。
さて、今回の件について、
当店からの返品リクエスト承認ではなく、
Amazonシステムから自動的に返品承認番号が割り振りました。
なお、該当商品ページに「森下問屋」をクリックすると、
当店の住所、電話番号などが記載されてあります。
この度はご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ありませんでした。
以上、何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。」
スマホケースは結局、「楽天」さんを経由して、別の業者さん (JVG) から、ちゃうのを購入しました。
Xperia XZs XZ X Performance Z5 Z4 Z3 Compact Premium ケース 手帳型 カバー TPU スマホケース 手帳 docomo/au/softbank エクスペリア コンパクト SO-01G/SOL26/401SO SO-02G SO-03G/SOV31/402SO SO-01H/SOV32/501SO SO-04H/SOV33 SO-01J/SOV34
JVG
対応機種 ・Xperia XZs (SO-03J SOV35) ・Xperia XZ (SOV34)

楽天市場 by
JVG
対応機種 ・Xperia XZs (SO-03J SOV35) ・Xperia XZ (SOV34)

楽天市場 by


about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html
[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
ラベル:トラブル
【関連する記事】
- そろそろウェブリブログのお引越し、しましょうかね。
- [急告] ピンチ。左手人差し指を負傷しました。
- 幾千もあるカセットテープさんたちの収納、どうしたものか。
- ありゃま !! あありゃま !! ウェブリブログがなくなってしまうんですとう !..
- 今日の今のこの時刻を限りに 以降、mixi 上での日記の新規アップはございません..
- 我が家の防衛の要、台所スペースへの鍵付きフスマが風前の灯。(#ともみちくんテロ)..
- さあ、困った !! ピアノの練習ができません。むごい。
- おでこでピする体温計。はっきりと壊れました。(そして販売元、トンズラ。)
- 体温計。どれも異なる数値を寄こしてきます。何を信じればいいの。(2021/09/..
- 発熱38.4℃。(2021/09/27 Mon)
- ひえ〜、まる二日間 48時間 つきっきり の苦労を、一瞬にしてフリダシに戻さない..
- ようやく 5ヶ月ぶりに !! 全損の浴室のドアが新調されました。
- ことごとく割られてしまったので、100均でカップを補充 (割れない素材の)。(1..
- [ともみち くん テロ] 破壊が進む 台所への通用口に設置された 鍵付きのフスマ..
- 丸テーブル、そろそろ寿命。生きてるうちの遺影。
- ははは…パソコン…壊れた。(後ろの、ディスプレイ一体型のほう) (11/13 金..
- [急報] ひんでん さん、1時間、意識をなくす。(11/18 水曜 朝 の椿事)..
- 割れた。もういっこのほうも。
- ともみちくん、投げた。
- ともみち くーん (泣)。防水シーツしてた意味なーい !!