あ、ちなみに。
TPP (環太平洋連携協定) 自体には、いいも悪いもないです。
賛成も反対もない。
こりゃー「諸刃の剣」でして、使い方次第。んまいこと交渉できるかどうかの手腕次第であります。
なので、
TPPが出てきた当時は、反対。
外交をよーやらん民主党政権下でしたから。アメリカに いいように してやられるだけなのが目に見えていますので、ね。
そうでなければ、是々非々。
しかし振り返ってみても、すべての局面において、反対派の世論と自分とが、受け取る情報は同じなのにそれに対する反応は真逆 !! と なっていたのが、我ながら面白いです。
思うに、
「日本はアメリカの言いなり」
という思考の癖が付いてしまっているゆえの見逃しとか、あるんじゃなかろうか、と。
自民政権下の、現実の あまりん (甘利 明 担当相) の働きっぷり は しかし、見事でしたね。みるみる日本の都合の良いほうに良いほうにと。「聖域なし」のはずが、あれはヤダ、これだったら乗らない、待て待て、だったらこの条件はどうだ、んー、なら乗ってやらんでもない、でも この制限は付けてね、ししし仕方がないなー、とかとかヤっとるうちに あーらら、これもう聖域ありまくりじゃんTPPじゃないじゃん、てな見る影もない姿に。
この様子に、言いなりじゃないじゃん、手玉に取ってるじゃん、と思って見ていたもの。
で、先程「諸刃の剣」て申しましたけれどもそれは、参加のすべての国にとって、でありまして、もちろんアメリカもそうでして、ヘタしたら他国に「してやられる」わけですよ。しかし経済的に張り合えるのが日本くらいですし日本なんざ外交がチョロイ国と思ってたから楽勝と思ってアメリカさんが持ち出してきた話。ところが意外な日本の攻勢。始めてみたら脅威を感じたのはむしろアメリカのほうだった、という。
そして、言い出しっぺのアメリカが抜けます。
ここで反対派は「ほれ見ろ、どうするんだ」と批判するんですが、
何
言ってるんですか。
ここは、「やったーい !! ひゃっほーい !!」てところではないですか。
巨大な共栄圏。これが、アメリカ抜きで、なんでも決められちゃうんですよ。顔色うかがう必要少しもなく。やめちゃったもんねアメリカ。もう関係ないですかすらね。経済力で日本、一人勝ち状態。でも自国だけよければいいてもんじゃない、日本、そういうメンタリティの国じゃない。皆さん共々、どんどん潤ってゆきましょうよ。そういう姿勢。うふうふ、きゃっきゃっ、どこの国も楽しそうです。
日本 :
あんたからやめていったんだからね、あとになってやっぱり戻りたいってなっても知らないよ。
アメリカ :
いいないいな (チラチラ)。
そのようなこのような経緯にて。
最近では
「やっぱり僕も混ーぜーて」てトランプさん。
(もーう、痛快ですね。)
(実はこの、アメリカが戻って来たいと言い出すことすら、そこまでセットで、予期されていました。ビジネス重視の氏なら、そうなるんだろうな、と。)
で、混ぜてあげるのかどうするのでしょうか。別に要らんといや要らんですかね。今でも充分かも、とも思いますが、やっぱ混ぜるのでしょうかね。ただし後から入るんですから、高くつきますよー。もちろん元々の参加国と対等の条件てわけには。それでよければどうぞ、てカンジです。もーう、条件つけたい放題ですよ。それでイヤなら参加しなくても。今のまんまでも楽しくやってゆけますし。
[関連する過去記事] (2012/12/15 06:15)
[TPPは、今回の選挙の支持・不支持のポイントにはしません。]
http://hinden.at.webry.info/201212/article_18.html
(画像は本文とは関係ございません)
http://hinden.at.webry.info/201212/article_14.html

about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html
[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
ラベル:時事
【関連する記事】
- 「銃声が鳴ったら株を買え!」← 期に乗じ。この度、ホントにやってみます、それ。
- 「アベノマスク」をバカにするカタガタが認識できていないであろう2つの視点。
- 「マスクは新型コロナ防止に効果なし」と主張するカタガタが認識できていないであろう..
- ともみち くん、新型コロナウィルスワクチン接種。(06/21 月曜)
- 皆さん、デート、て、どうしてます ? 緊急事態宣言な昨今。
- もう春よね。
- 祝。我が家にも人数分の「特別定額給付金」、振り込まれました。(2020/06/1..
- 芸能人やら著名人のカタガタが一斉にチェーンメールに引っ掛かってる、て思っちゃいま..
- 緊急事態宣言 ⇒ 即、オフィスビル閉鎖 ⇒ やっぱり普通に出社。
- ともみち くん が 生活実習所からマスクを持ち帰って来ました。(国から支給のあの..
- 100点、獲れたー。(新型コロナウイルス検定)
- そうか、GSOMIA失効して間もなく、場内に「イマジン」の歌声が沸き起こるのか。..
- 投票率が高かった/低かった、てこと 自体にも、そこに有権者の意志が立派に示された..
- 選挙の結果が気に入らなかったカタガタが言い出しかねないフレーズ集。
- 派閥を見て選ぶ、というアイデア。
- 07/12 金曜。通り掛かりに「れいわ新選組」、見ました。(JR品川駅港南口、「..
- ヘイトは見苦しい。弱者、少数派に対するのと同様に、強者、権力側、多数派に対するヘ..
- 申し訳ないんですが、アートなカタガタの政治談義、キョーミございません。
- 全品、軽減税率 !! て とんちで切り抜ける、とか、できないものかなー。
- 「2000万円」デモと、消費税増税の軽減税率対応のシステムの最終リリース。(06..