2台は要らんなあ、ディスプレイ一体型パソコン。
どうしてこんなことに。
ことの起こりは、ともみち くん のテロ。
↓
[[ともみち くん テロ] パソコン、修理に。]
http://hinden.at.webry.info/201805/article_18.html
購入したのは 2年弱、前。その時のお店、ビックパソコン館の地下1F、修理センターに持ってゆきます。
もう保証期間の 1年、過ぎてますが、と言われる。
えー 延長保証を付けていた気が、と思いつつ、そう言われるんなら と、
持ってっていただき、修理の見積もりが出次第の検討とします。
修理しないという決断になった場合でも見積もり代金の 5000円は返ってこないですよと言われて、それを了承しました。
↓
1週間後くらい ? でしたか、電話あり。
↓
パソコンの修理代、12万8千円ですと !!!!!
↓
呆然。
↓
こりゃ修理せず、買い替えたほうがよいと判断。
ビックパソコン館7Fで同等のパソコンを注文。
「注文が確定したらキャンセルできないのでそこはご注意ください」と言われる。
了解し、注文を確定。
↓
一方、故障したパソコンだって、おかねになります。実際、ハードディスク全損のノートパソコンが、「ソフマップ買取」(ビックパソコン館の地下1F) で、36500円で売れたことがございます。(外見にキズがあるということで 500円 減額されただけで実質、買取額の上限でした (その 3年前に 84762円で購入の品が)。)
(ビックパソコン館の地下1Fは、修理受付センターであり、「ソフマップ買取」でもある。)
↓
故障した方のパソコンを売るため、購入当時の書類やらパーツやらを確認してて、
ん !?
…メーカー (NEC) の 3年保証。あたくし、やってなくないですか ?
↓
このタイミングで故障したパソコンが未修理で戻ってきているとの報を受け、
ビックパソコン館の地下1Fに。
↓
引き取ると同時にそれを買取に、
…とその前に。
NECの3年保証の書類を出し、保証期間中では、と。
「あ、やってますね、3年保証。」とビックさん。
なぬー !?
↓
タダで直るんじゃないですか。え ? どゆこと ?
↓
お店の保証期間は 1年だが、
メーカーの保証期間は 3年。
↓
お店としてはメーカーとの保証のことは知らんですと ?
修理の話はお店ではなくメーカーに持ってゆくべきだったですと ?
↓
え ? でも、そのメーカーの3年保証だって、購入当時にこのお店で手続きしたものよ。え ? え ? ええー ?
↓
保証期間が過ぎてるというソチラの言葉を信じて、
5000円で見積もりに出して その お金が戻ってこないだけでなく、
それだけでなく、
それだけでなく、
それだけでなく、
新しいパソコンを 7F で注文しちゃったんですけど !!
↓
「それは 7F の方で相談してください」と 地下1F の人。
いやいやいや。そもそも チミラのミスリードがコトの発端…。…と言いたいが…。
↓
「それはキャンセルできませんよ。もう注文、確定しちゃってますから。」と 7F の人。「確定後はキャンセルできないと再三再四、ご説明済のはずです。」と。それはその通り。そう言われて納得済みで注文は確かにしています。忘れたわけではない。でも事情が事情だと思いませぬか ?
↓
「もう伝票が飛んじゃってるんで、ウチラとしては何もできない、もう手から放れていますので。」と 7F の人。
「NEC に ご相談なさったらいかがですか。」
↓
NEC に電話。
「もう注文が確定している段階でキャンセルは…。それは お店の方に ご相談ください。」と NEC の人。
なんという たらい回し。
いえ お店の方には 相談済みで、それはメーカーの方に相談してくださいと言われて今、こうしてお電話差し上げているんですけど、とお答えする。事情を説明。NEC 社内で検討するとのこと。
↓
NEC から電話。
やはり確定済みの注文はキャンセルできないとのこと。
注文した新品のパソコンはキャンセルできずに、我が家に到着。
故障のパソコンもNECに修理に出し、無料で完全に直って、カムバック。
しかし 2台は、要らんなー、ディスプレイ一体型パソコン。それも、ほぼ同じヤツ。
[関連する過去日記]
[ひんでん さん の、GO !! GO !! ヤフオク。w]
http://hinden.at.webry.info/201502/article_17.html

about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html
[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
【関連する記事】
- そろそろウェブリブログのお引越し、しましょうかね。
- [急告] ピンチ。左手人差し指を負傷しました。
- 幾千もあるカセットテープさんたちの収納、どうしたものか。
- ありゃま !! あありゃま !! ウェブリブログがなくなってしまうんですとう !..
- 今日の今のこの時刻を限りに 以降、mixi 上での日記の新規アップはございません..
- 我が家の防衛の要、台所スペースへの鍵付きフスマが風前の灯。(#ともみちくんテロ)..
- さあ、困った !! ピアノの練習ができません。むごい。
- おでこでピする体温計。はっきりと壊れました。(そして販売元、トンズラ。)
- 体温計。どれも異なる数値を寄こしてきます。何を信じればいいの。(2021/09/..
- 発熱38.4℃。(2021/09/27 Mon)
- ひえ〜、まる二日間 48時間 つきっきり の苦労を、一瞬にしてフリダシに戻さない..
- ようやく 5ヶ月ぶりに !! 全損の浴室のドアが新調されました。
- ことごとく割られてしまったので、100均でカップを補充 (割れない素材の)。(1..
- [ともみち くん テロ] 破壊が進む 台所への通用口に設置された 鍵付きのフスマ..
- 丸テーブル、そろそろ寿命。生きてるうちの遺影。
- ははは…パソコン…壊れた。(後ろの、ディスプレイ一体型のほう) (11/13 金..
- [急報] ひんでん さん、1時間、意識をなくす。(11/18 水曜 朝 の椿事)..
- 割れた。もういっこのほうも。
- ともみちくん、投げた。
- ともみち くーん (泣)。防水シーツしてた意味なーい !!