2019年02月15日

[ひでき語] 「演る」(や-る) 動詞・ら行五段。

そ言えば
ずうっと今まで 特に説明なく使ってきた単語だったんですが、読めてましたかね。伝わってましたかね。
こう書いてこう読む日本語は既存してません。ですが自分のパソコンの辞書には この勝手な読みを登録してあるんで、特段に意識することなく日記とか書いていました。

「上演する」とか「選曲して演奏する」とか「パフォーマンスする」とか、それやこれや な 意味です。まあ大丈夫かな。



[余談]

試しに。
Google辞書ですと、「やる」で変換されるのは
 
殺る
遣る
破る
 
でした。
 
姦る
 
は登録されてないのね。



[余談 2] [今日気になった赤の他人のサイト]

[辞書の個性(8) たほいや・前編 リアルETの英語学習 高校入試&TOEIC/ウェブリブログ]
辞書の個性(8) たほいや・前編 リアルETの英語学習 高校入試&TOEIC/ウェブリブログ
https://studyenglish.at.webry.info/201611/article_21.html
たほいや
フジテレビ出版

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト


hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 22:37| 東京 ☁| Comment(0) | ひでき語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。