2019年05月06日

前のパソコンは、買取査定で大した額になりませんでした。w

Acer(エイサー) Aspire One Cloudbook 11 | AO1-131-F12N/KK
取っといたハコは、ともみち くん が多少 破壊してくれちゃってますね。そこんトコは、査定に影響あるのか、分かりませんけれど。
ともあれ、ビックパソコン館 B1F に持ち込み。
Acer(エイサー) Aspire One Cloudbook 11 | AO1-131-F12N/KK
買取価格、
1500円
でした。

完品ならば、15000円だったそうです。て、それ、ほぼ購入時のお値段。w

で、「Office 365」が使用済みということで まず 10000円、引かれました。
て、お値段の内訳、ほとんど「オフィス」ということではないですか。(本体は「文房具」程度の扱い。w)

「Office 365」の使用期限が切れたら自動的に「Office 2016」に移行する仕組み (実際、切れてて、実際、移行していました)。ただ契約した本人にしかライセンスが (公式には) 認められないとのことで、「Office 365」のプロダクトキーは返却されて来ました。

あとは、キートップがいっこ (「Ctrl」キー) 欠損で、-70%。つまり 3500円 引かれました。こういうの、絶対に捨てずに取り置いてあったはずなのに、どうしたわけだか見つからず。痛恨。みすみす、むざむざ、おめおめ、3500円、損しました。



[関連する過去日記]

[[自分用 memo] パソコン買い替え時の作業。(2016/07/30)]
https://hinden.at.webry.info/201607/article_31.html
 ↑ 
ぱぱぱぱっと進められるように。
(また、自分が急死しても、娘が跡を継げるように)

[[パソコン買い替え時の初期セットアップ手順を最新化しました。(自分用に特化した手順)]
https://hinden.at.webry.info/201905/article_7.html]
 ↑ 
上記 日記 より 再掲。
 ↓ 
[後記]
あいたた、パソコンの買い替えをせにゃならなくなったのですわ。
この臨時出費は痛い。

長女が使用しているノートパソコン (Cloudbook) は購入時、いっそ
「文房具」
のようなつもりで機種選択していたのでした。
すなわち、
ネットとメールとエクセル・ワードだけ使用できればよい、
と。また、
データは全部、外付けハードディスクに置くのですから
容量は多い必要なし、
と。

そうしたらば。

ある時期から、
「Windows Update」
すら、できなくなってしまいました。容量不足で。
これ。修理に出して直る、てもんではないですからねー、マシンに物理的に容量が足りてない、てことですんで。…

「Office」が付いて 2万円以内、て安さに目がくらんだわけですが、
いかんせん容量に余裕がなく。
遅い。果てしなく重い。

データの収納用途でなく Windows の動作環境として、
ここまで派手に容量を食う展開になるとは。
情勢を甘く見積もっていました。猛省。

そして間もなく、
さらに大掛かりな Windows Update が予告されています。
もう、ダメぢゃろ、このノーパソ。
既にダメだけど、騙し騙し使用し続けるのも いい加減 限界ぢゃろ。

ということで、買い替えと相成りました。



新しいの。↓
価格: ¥ 103,762 より
OFF: ¥ 14,822 (12%)
(※ リンク先は「amazon」ですが実際に購入したのは「ビックパソコン館」です)



古いの。↓
(※ リンク先は「amazon」ですが実際に購入したのは「ビックパソコン館」です)



クラフト荷札テープ【廃棄処分】 廃棄処分
積水化学工業

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by クラフト荷札テープ【廃棄処分】 廃棄処分 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
http://hinden.at.webry.info/200002/article_1.html

[events]
イベント情報一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/live/
ラベル:コンピュータ
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 01:31| 東京 ☀| Comment(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。