2020年02月17日

一般社団法人 ジャパンケネルクラブ「全犬種標準書」第11版 (長女の蔵書の一。)

これは本格的な専門書。重い。分厚い。さすがは リケジョ。動物の専門家。
(長女 は 間もなく、動物専門の大学を卒業。理系なので教材費が高かったぞ。しかし この書、4年間 一度も 開かれることがなかったという。)
(ゆえに新品同様。というか、新品。)
JAPAN KENNEL CLUB [STANDARDS OF THE BREEDS] Eleventh Edition 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ「全犬種標準書」第11版 4400 yen 2013/03/01
ブリーダーの人たちのための字引みたいなものかな。
 
「ブリーダー = 犬を使った図画工作」( ← あたくしに言わせれば。)

あー、まほ サン、ブリーダーは志向しておらんかったわ。なるほど、開かれんわ。そもそも大型動物が第一志望。犬とか猫とかコマいもんじゃなく。
JAPAN KENNEL CLUB [STANDARDS OF THE BREEDS] Eleventh Edition 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ「全犬種標準書」第11版 4400 yen 2013/03/01
JAPAN KENNEL CLUB [STANDARDS OF THE BREEDS] Eleventh Edition
4400 yen
2013/03/01 発行
ISBN なし
JAPAN KENNEL CLUB [STANDARDS OF THE BREEDS] Eleventh Edition 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ「全犬種標準書」第11版 4400 yen 2013/03/01
第1グループから第10グループまでのどれに属するかの知識がなければ、事典を引くことも難儀。
JAPAN KENNEL CLUB [STANDARDS OF THE BREEDS] Eleventh Edition 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ「全犬種標準書」第11版 4400 yen 2013/03/01
個々の犬種について、内容は、この通り。( ↑ たまたま開いたこの犬種を例に。↓ )
JAPAN KENNEL CLUB [STANDARDS OF THE BREEDS] Eleventh Edition 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ「全犬種標準書」第11版 4400 yen 2013/03/01

くだんの書。「Amazon」には置いてないですね。
 ↓ 
ジャパンじゃなく代わりにアメリカン・ケンネル・クラブのものでしたら。(1995/06/01 の版。古いですね。)
 ↓ 
犬の事典―AKC公認全犬種標準書 - アメリカンケンネルクラブ
犬の事典―AKC公認全犬種標準書 - アメリカンケンネルクラブ

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
ラベル:豆知識
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 01:57| 東京 🌁| Comment(0) | 豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。