2020年04月06日

長女の一人暮らし開始の支援に赴く。

勤務中で 長女 は不在ですが合鍵で入ったらウェルカムお菓子&ドリンクと共に書き置きが。
長女の一人暮らし開始の支援に赴く。
イトウのバタークッキーとか、新発売のアーモンドチョコレートのバリエーションとか、ナッツとか。お父さん (あたくし) の好きそうなお菓子がずらり。ドリンク類もずらり。愛飲している「ソルティ・ライチ」も。

では、お父さん (あたくし) からも、途中の乗換駅で買った えびせんべい を。

「トイレに流せるティッシュペーパー」でしのいでいるとのことなので、トイレットペーパーは1パック持参しましたよ、「におわにゃん」て かわゆいヤツ。置いてきますね。
あと「クイックルワイパー」、買っといたった。いちばん大きなリビングルームは ついでに全面、拭いとくわ。
ああ、あと、バスタブに うっすらとした汚れがあって気になる、っちゅってたんで買ってきたやつ、強力なの、全面にシューシューしときましょ。(あとでゴシゴシする。)

まだ、家電も家具も届いていません。
長女 が自分の手で運んだ照明器具2つは、背の低い 長女 では取り付けられず。
ベッドも布団も届いてないので、どうやらこれらでなんとかしていたらしきバスタオルやらジャケットやらがお部屋の中央に。

生活のためのあれこれが届くのは 長女 の勤務中。なので あたくし が代わりに受け取りに 長女んちに繰り出してきたというわけです。ほぼ 17:00 という時間通りに届きました。どっちゃり。お外には、自転車も。

ついでに設置などなどの作業も。ガスコンロ (プロパン) とか、ベッドの組み立てとか。
しかし、まずは全部屋の照明器具たちよね。日が暮れるまでに。
と言いたいところだけど、踏み台代わりになるような椅子ひとつない。
先にベッドを組み立てて、しかるのちにそれを台に照明器具の取り付けか ?
て取り掛かったところ、プチ難航の気配。迫る日没。
しゃあない、やっぱ、照明器具 優先で。段ボールに入ったままの電子レンジを台の代わりに。

全部屋の照明器具たちの取り付けを完了させ、ここで、「シーメー」だな。業界用語で「めし」だな。

「うどん/そば」のお店に入ってみました。靴を脱いで上がり込む形の。いいところ。特別な舞茸の天ぷらと、特別なお蕎麦とを、食べました。

ついでに付近の散策。コンビニの位置、とかとか確認。おや、このあたりでは今どき、自動販売機でお酒が買えるんか。買ったろ、発泡酒。帰って、設置したばかりの冷蔵庫に入れます。

ベッドの組み立てにまごまごしているうちに、長女、帰宅。まだいたので、大喜びしてくれます。「今日はもう泊まってきなよ。」
脱いだ靴下は早速、設置したばかりの洗濯乾燥機へホリコミ。
労働してたんで、汗びっちゃんこ です。お風呂掃除しつつ、自身もお風呂。んー、すっきりさっぱり。
そして、
組み立てたばかりのベッドで、長女 と一緒に寝ました。

翌朝、早速、荷解きしたばかりの自転車に乗り、颯爽と出社してゆきました。
(仕事着、カッコ良かったけれど写真撮るの、逃しました。)
(まー撮ったところで その画像、ネットにはアップしませんけれど。)

(あ、どこに お引越ししたのかって ? どこに 就職したのかって ? もちろん、チミラには教えない。)



コレの続きです。
 ↓ 
[長女の一人暮らし、始まる。]
https://hinden.at.webry.info/202004/article_3.html

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
ラベル:まほ 速報
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 00:52| 東京 ☀| Comment(0) | まほ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。