04/06 月曜。
緊急事態宣言が明日 (04/07) 出る、てんで早々と 04/08 から職場の閉鎖を決定。早い。急に来ました、この決定の知らせ。でもどうするの、テレワークの体制、ないけれど。でも閉鎖ったら閉鎖。
不謹慎ですが、気分、なんかワクワクしてくるとこ、ございます。
とりあえず詳細は明日、
どこどことどこどことの会議の後、
どこどことどこどことで話し合い、
どこどことどこどことの打ち合わた結果が伝えられるそう。
04/07 火曜。
ヤっときたいことは今日中に、てんで大忙しです。
あたくしんとこにも、おびただしく、コレお願いアレお願いと舞い込む依頼。気ィ触れてます。
そこに誰だかが壮大にポカやらかしたらしく、SQLファイルのライブラリが盛大に壊れています。このような日に限ってドタ休みしているアヤツか犯人は。ともあれ復旧せんことには しゃあない。一日仕事の規模のものがここで追加とは。しくしく。
そこへ今度は、せっかく既にヤってあげてる分の、依頼の取り下げが連発で来襲。
「なぬ、元に戻しまくれ、ですと ? 」「自分の作業ができるのがいつになるか分かりませんので。」「でも再開時にはまた同じ依頼が来るんざんしょ ?」「何がどうなるか分からないから全部をいったん元のままにしておきたいんです。」…
夕方になりました。
このご時勢、大人数では集まれません。通達は少人数ずつのチームに分かれてそれぞれの別室にて、ということになります。
「わはは、明日からも普通に出社です。」
けっこう国の根幹のインフラをつかさどっておりますので我々、やはり運用を止めてしまうのは影響がデカ過ぎる。そしてまだ、そこまでの緊急事態ではない、との判断で、上からの意向で決定がひっくり返った、とのことでした。
席に戻ってきたら、他チームのカタガタも戻ってきてまして、皆皆さんからお問い合わせ。
「すみません、依頼の取り下げの取り下げ、大丈夫でしょうか。」
ほほほ、なんて日でしょう。笑っちゃう。
04/08 水曜。
というわけで在宅勤務ということもなく、今日も明日も普通に出社です。
(ちなみに、エンドユーザー並びに関連会社の正社員さんたちとかは、とっくに1ヶ月ほども前からテレワークになっています。でも我々 システムエンジニア は、マシンあるトコに出てきて仕事するしかないですものねー。テレワークは、それを可能とさせる技術的な問題もあるけれど、何より、セキュリティやらプライバシー保護やらをどう保証するかとかのハードルがキツイです。)
一人暮らしが始まったばかりの長女が いったん今日は帰ってきます。ビックカメラでデートするの楽しみだったんですけどね。(まだ生活に必要なモロモロ、全部は揃っていません。)
ビックカメラはコロナの影響で 11:00 - 19:00 に営業時間が短縮。使わなかったガスコンロの部品を返品したいが、19:00は勤務先の品川から帰ってきてギリギリだなー。
東急ハンズ池袋店は緊急事態宣言が解除されるまで臨時休業だって。
ニトリEXPRESS 池袋サンシャインシティ店も休業。
西友は変わらず24h営業。
ふーむ。
[関連の情報 とかとか]
[新型コロナウイルス感染症 ご利用ください・お役立ち情報 | 首相官邸ホームページ]

https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_index.html
↑
「政府は何をやっていたんだ ?」「政府は何をやっているんだ ?」と批判する前に。あと「どういう補償が既にあり、どういう補償が進行中か」の時々刻々の最新情報とか、ゲットです。
あと、新型コロナウイルス感染症 自体の、情報も。
↓
[COVID-19への対策の概念 - gainen.pdf ]
https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する厚生労働省対策推進本部クラスター対策班
東北大学大学院医学系研究科・押谷仁
↑
必読と思います。
この度の事態は、
非常に非常に高難度な「トロッコ問題」だと思います。
産業が止まるのもダメージ計り知れなく、それで死人も出ます。
一方、感染爆発してしまえば、それこそたくさんの死人が出ます。
どちらを選んでも死人は出るし、
どちらかしか選べません。
どちらを選ぶか決定する最適なタイミングも、誰にも確たる判断が付きません。もっと早ければ、なのか、早過ぎ、なのか。
人類ひとりひとりの叡智が求められる局面です。
めいめいが、それぞれの才覚に基づき、できることをしましょう。
悪いのはウイルス。共通の敵はウイルスです。政府ではございません。無闇矢鱈な政権ヘイトは控え、建設的にまいりましょう。
RT
藤倉 礼亜
2020/04/05
これ、とっても良いなって思って
日本語訳してみた☺️✨
右側に行けば行くほど、
できることが増えていくのが
すごく良いなぁ〜って😌💕
藤井 麗美さんの投稿からシェア
[COVID-19の今、どんな自分でありたい ?]
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3197344266944612
https://www.facebook.com/hindenhideki/posts/10222091491142171
RT
Carl Jonsson
2020/04/05
[Who do I want to be during COVID-19 ?]
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10157313027081925
https://www.facebook.com/hindenhideki/posts/10222091484462004
RT
寺吉 祥
@terayoshiakira
2020/04/05
マスクの話、田中角栄が言った「100万円欲しいという人に80万円しかあげられないならあげても感謝されないから何もあげない方がいい。 100万円欲しい人に120万円あげてこそ感謝されて金が生きる」という話を思い起こさせる。
https://twitter.com/terayoshiakira/status/1245525414283341826
RT
TSU
@kugatakamiti
2020/04/03
返信先:
@terayoshiakira
さん
震災の時に「600人いる避難所に500個のおにぎりが届けられたが全員に行き渡らないのは不公平だと批判されたので配布せず全部腐らせました」みたいな逸話を聞いてそんなアホな…と思っていましたが。マスク2枚なら配布しない方がいいって人たちがワラワラいてアレは本当にあったんだなあ、と思いました
https://twitter.com/kugatakamiti/status/1246042128435691521
[めいめいが、自分のできることをする。]
人のことを憎み始めたら
ヒマな証拠。
https://hinden.at.webry.info/202004/article_2.html
人の批判をしているヒマはないです。
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
[events]
イベント情報一覧
【関連する記事】
- 「銃声が鳴ったら株を買え!」← 期に乗じ。この度、ホントにやってみます、それ。
- 「アベノマスク」をバカにするカタガタが認識できていないであろう2つの視点。
- 「マスクは新型コロナ防止に効果なし」と主張するカタガタが認識できていないであろう..
- ともみち くん、新型コロナウィルスワクチン接種。(06/21 月曜)
- 皆さん、デート、て、どうしてます ? 緊急事態宣言な昨今。
- もう春よね。
- 祝。我が家にも人数分の「特別定額給付金」、振り込まれました。(2020/06/1..
- 芸能人やら著名人のカタガタが一斉にチェーンメールに引っ掛かってる、て思っちゃいま..
- ともみち くん が 生活実習所からマスクを持ち帰って来ました。(国から支給のあの..
- 100点、獲れたー。(新型コロナウイルス検定)
- そうか、GSOMIA失効して間もなく、場内に「イマジン」の歌声が沸き起こるのか。..
- 投票率が高かった/低かった、てこと 自体にも、そこに有権者の意志が立派に示された..
- 選挙の結果が気に入らなかったカタガタが言い出しかねないフレーズ集。
- 派閥を見て選ぶ、というアイデア。
- 07/12 金曜。通り掛かりに「れいわ新選組」、見ました。(JR品川駅港南口、「..
- ヘイトは見苦しい。弱者、少数派に対するのと同様に、強者、権力側、多数派に対するヘ..
- 申し訳ないんですが、アートなカタガタの政治談義、キョーミございません。
- 全品、軽減税率 !! て とんちで切り抜ける、とか、できないものかなー。
- 「2000万円」デモと、消費税増税の軽減税率対応のシステムの最終リリース。(06..
- 年金だけで遊んで暮らせると本気で信じ込んでたの ?