(注 : 「ばあちゃん」 ⇒ ひんでん母)
用例 :
このパンツは「お尻こっぺた」が出てて、寒そう。
幼少の砌 (みぎり)、女性用の下着は、
おしりこっぺた も覆っているもの ⇒ パンツ
おしりこっぺた が出ちゃっていもの ⇒ パンティ
と区別していました。
(その区別に倣いますと、永井 豪 のコミック「ハレンチ学園」の「柳生 十兵衛」が履いているのは、「パンティ」です。)
[後記]
いやいや インタネット、て、便利ですねー。て何トートツに んなこと申してるかと申しますと、
「ばあちゃん」の造語なのか、
どこか何かの方言なのか、
そこ、確信がなかったんですわ。
なので、ググってみましたの。
で、
「お尻こっぺた」は検索されませんでしたので、
あーこれは方言ではなく造語なんだなー、と。

ゴールデン☆ベスト つボイノリオ - つボイノリオ
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
[events]
イベント情報一覧
ラベル:ひでき語
【関連する記事】
- [ひでき語] ヘビーなほう。
- [ばあちゃん語] がたんぴしゃん (形容動詞)
- [ひでき語] あばばば する。[サ変名詞]
- [ひでき語] て くち クリーン。[サ変名詞]
- [ひでき語] ぱほんこ する。[サ変名詞]
- ぷぷとぅっくす。[ひでき語]
- [ひでき語] 「演る」(や-る) 動詞・ら行五段。
- 「ここで ぴょぴょっ としてください。」
- [ひでき語] 電車の降り乗りはお早めに。
- [ひでき語] オンラインを下げ上げする。
- 「七」(しち) を 「なな」と呼ぶ癖があります。
- 「これは快楽ではない。事故だ。」
- [ひでき語] 「掃除の魔力に憑りつかれる」。
- [ひでき語] 前半身・後ろ半身 (まえ-はんしん・うしろ-はんしん。名詞。)
- [ひでき語] 給油 (きゅうゆ。さ変名詞。)
- [ひでき語] バッファが小さい。
- [ひでき語] 「腹をイニシャライズする」。←→「腹具合をデフォルトに戻す」。
- [ひでき語] 腹具合が、ウルグアイ パラグアイ。
- 「ぼうや それは さ霧じゃ」。
- お金を解す (ほぐ・す)