2020年05月30日

厳戒体制下の今の毎日が、自分には案外と心地よいです。(#新型コロナウイルス)

お仕事、14時に上がれるなんて最高。
現場の都合による時短のため、6時間勤務で 8時間半 居たことにしてよい、て ラッキー&ハッピー。
そしてそしてついに、6月からはテレワークとなります。(「緊急事態宣言」の解除とは裏腹に。)



[一転二転三転四転する 現場判断]

04/08 水曜 までの記録は、コチラ。
 ↓ 
[緊急事態宣言 ⇒ 即、オフィスビル閉鎖 ⇒ やっぱり普通に出社。]
https://hinden.at.webry.info/202004/article_6.html


04/13 月曜。
この日から、早番・遅番の二手に勤務が分かれました (早番を選択)。そんなわけで勤務時間帯は
09:30 - 18:00 ⇒ 08:00 - 16:30
に変更。
上がりの時間が早いの、嬉しい。(朝は早くなったものの)
しかし 早番・遅番 両方が居合わせる時間帯も結構あるので、防疫の意味はあるんぢゃろか。少しはマシなんぢゃろか。


04/18 土曜。
休日ですが急報。
月曜は現場都合で急遽 12:00 出社にしてほしいそうな。上がりは 20:30 か 16:00 か選べるそうな。

04/19 日曜 17時。
休日ですが続報。
オフィスビルの別フロアで新型コロナウイルスの感染者が出たとのこと。
月曜は出動しないように、火曜以降は未定、とのこと。

04/19 日曜 20時。
同日にさらに続報。下記の通り、上長からのショートメールあり。(しかし気付かず)
「現場の消毒が終わったため出勤可能になったので明日の月曜 08:00 に出勤してください、とのことです。ただ、この時間での方針転換さすがに酷いと思うので、来られる場合のみでよいです。」

04/20 月曜 06時40分。
上記ショートメールに気付きます。
えー、お休みと思っていたので睡眠のリズムを崩してしまっているんぢゃが…。
出社が可能ではあるので「出社します。」と返信。
「無理して来ないでも大丈夫ですよ、睡眠が足りてないなら特に。」と上長。
いったんバッチリ会社着姿になり出ようとしていたところ、急速に気が落ちました。
「やはり お休みさせていただきます。」と返信。
「自分がハッキリ言わなかったのがよくなかったですね、今日は休みにしてください。」と上長。
(結局この日は、リーダー、サブリーダーのみが出社していたそうです。)


04/22 水曜。
この日から勤務時間帯がまた変更。
07:00 - 14:30 (早番)
(遅番は 14:00 からなので依然、両方が居合わせる時間帯が 30分 アリ。防疫の意味はあるんぢゃろか。少しはマシなんぢゃろか。)
(現場の都合により 1h 時短。)


04/24 金曜。
前日に急報あり、この日の勤務は 2h。
12:00 - 14:00


04/27 月曜。
04/28 火曜。
04/30 木曜。
緊急事態宣言が解除される 05/06 水曜まで 休業。(現場の都合による休業なので給料は全額支給される)


05/07 木曜。
緊急事態宣言は解除とならなかったが業務は再開。またまた勤務時間帯が変更。
08:00 - 14:00 (早番)
(遅番は 15:00 からなので、両方が居合わせる時間帯は完全になし。やっと防疫の意味がある体制に。)
(2.5h 時短。ただし現場の都合による時短なので勤務表には「08:00 - 16:30」と記載。)
こ、れ、は、
素晴らしい。
上がりが14時なら、例えば郵便局の窓口も開いている時間。ともみち くん の福祉定期預金の更新とかも できちゃう。平日の昼間にしかできない用事って結構あるのよね。お役所の手続きとか。なんかの出張修理の応対とか。

しかし、この好条件下で、4日間の病欠 (05/12 火曜 - 05/15 金曜) はもったいなかったなー。
 ↓ 
[[速報] 闘病中なう。]
https://hinden.at.webry.info/202005/article_14.html
[お父さん (あたくし) が遊んでくれないので ともみち くん、つまんなそうです。([闘病中なう。])]
https://hinden.at.webry.info/202005/article_15.html
[[闘病日記] ことの いちばん始まりは、左臀部にできた痛い痛いこぶ。⇒ なんやかやと、体が全体的に不調。]
https://hinden.at.webry.info/202005/article_16.html



そして、
6月からは、
テレワーク。
09:30 - 18:00
会社着でなくてよい。ジャージにTシャツでよい。
おひげ、剃ってなくてもよい。
マスクしなくてよい。
はだしでよい。靴下も要らない。ふとお外に出る時だってサンダルでよい。
電車に乗らなくてよい。
そうそう、
たまには 30分から1、2時間程度、現場に居らにゃならぬ日もございますが、その移動の時間も、勤務のうち。素晴らし。



[関連の情報 とかとか]

[新型コロナウイルス感染症 ご利用ください・お役立ち情報 | 首相官邸ホームページ]
新型コロナウイルス感染症 ご利用ください・お役立ち情報 | 首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_index.html
 ↑ 
「政府は何をやっていたんだ ?」「政府は何をやっているんだ ?」と批判する前に。あと「どういう補償が既にあり、どういう補償が進行中か」の時々刻々の最新情報とか、ゲットです。



あと、新型コロナウイルス感染症 自体の、情報も。
 ↓ 
[COVID-19への対策の概念 - gainen.pdf ]
https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する厚生労働省対策推進本部クラスター対策班
東北大学大学院医学系研究科・押谷仁
 ↑ 
必読と思います。



この度の事態は、
非常に非常に高難度な「トロッコ問題」だと思います。

産業が止まるのもダメージ計り知れなく、それで死人も出ます。
一方、感染爆発してしまえば、それこそたくさんの死人が出ます。
どちらを選んでも死人は出るし、
どちらかしか選べません。
どちらを選ぶか決定する最適なタイミングも、誰にも確たる判断が付きません。もっと早ければ、なのか、早過ぎ、なのか。

人類ひとりひとりの叡智が求められる局面です。
めいめいが、それぞれの才覚に基づき、できることをしましょう。
悪いのはウイルス。共通の敵はウイルスです。政府ではございません。無闇矢鱈な政権ヘイトは控え、建設的にまいりましょう。



RT
藤倉 礼亜
2020/04/05
これ、とっても良いなって思って
日本語訳してみた☺️✨

右側に行けば行くほど、
できることが増えていくのが
すごく良いなぁ〜って😌💕

藤井 麗美さんの投稿からシェア
[COVID-19の今、どんな自分でありたい ?]
COVID-19の今、どんな自分でありたい ?
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3197344266944612
https://www.facebook.com/hindenhideki/posts/10222091491142171



RT
Carl Jonsson
2020/04/05
[Who do I want to be during COVID-19 ?]
Who do I want to be during COVID-19 ?
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10157313027081925
https://www.facebook.com/hindenhideki/posts/10222091484462004



RT
寺吉 祥
@terayoshiakira
2020/04/05
マスクの話、田中角栄が言った「100万円欲しいという人に80万円しかあげられないならあげても感謝されないから何もあげない方がいい。 100万円欲しい人に120万円あげてこそ感謝されて金が生きる」という話を思い起こさせる。
https://twitter.com/terayoshiakira/status/1245525414283341826



RT
TSU
@kugatakamiti
2020/04/03
返信先:
@terayoshiakira
さん
震災の時に「600人いる避難所に500個のおにぎりが届けられたが全員に行き渡らないのは不公平だと批判されたので配布せず全部腐らせました」みたいな逸話を聞いてそんなアホな…と思っていましたが。マスク2枚なら配布しない方がいいって人たちがワラワラいてアレは本当にあったんだなあ、と思いました
https://twitter.com/kugatakamiti/status/1246042128435691521



[めいめいが、自分のできることをする。]
人のことを憎み始めたら ヒマな証拠。
人のことを憎み始めたら
ヒマな証拠。
https://hinden.at.webry.info/202004/article_2.html
人の批判をしているヒマはないです。

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
ラベル:SE 職場 時事
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 01:05| 東京 ☀| Comment(0) | SE 職場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。