2020年06月11日

祝。ミッション、完遂。快適なパソコン環境を提供。([長女の一人暮らしが始まる] シリーズ)] (2020/06/10 Wed)

一人暮らしを始めた 長女 んち に、修理したノートパソコンと、おうちで余っていた外付けハードディスクとを搬入、設置。
外付けハードディスクには あれこれデータを詰め詰め してあります。例えば レーザーディスクやVHSから電算化してあったディズニーのビデオとかとか、も、見られるようになりました。
 
ブラウザ「Google Chrome」は、「まほ アカウント」「お父さん アカウント」を簡便に切り替えられるようにしました。プライバシーを気にするバーイは自分のアカウントで、お気に入り登録やら過去のログインやら入力フォームやらやら利用したい場合は「お父さん アカウント」を利用するがよし。
 
「amazon」などは 今 お父さん、プライム会員なので、「お父さん アカウント」で入れば、プライムビデオ見放題、「Amazon Music」聴き放題、「Kindle」読み放題です。
 
それと、
お父さん も まほ サン も 用があるファイル・フォルダについては、「Google Drive」経由で同期するようにも仕込みましたんで。
 
あ、
毎日のバックアップ、ウイルススキャン、等等、も、自動で裏でやっとるようにしときましたんで。ふだん 別段 意識しとかんでも ええ。

ああ、やれやれ。長い道のりであった。
 
 ↓ 
 
[関連する過去日記]

[長女の一人暮らしが始まる。]
長女の一人暮らしが始まる。
https://hinden.at.webry.info/202004/article_3.html

[長女の一人暮らし開始の支援に赴く。]
https://hinden.at.webry.info/202004/article_4.html

[むごい。業者側のミスでネットの開通、さらに先に延びる。([長女の一人暮らしが始まる] シリーズ)]
https://hinden.at.webry.info/202004/article_19.html

[むごい。やっとのことでネットの開通、そしたら今度はパソコンが故障。([長女の一人暮らしが始まる] シリーズ)]
https://hinden.at.webry.info/202005/article_2.html

[ノートパソコン、自力で直しました。]
https://hinden.at.webry.info/202006/article_3.html

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 21:34| 東京 ☀| Comment(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。