2020年06月12日

よーこ せんせえ !! 使いこなしもせぬ食材 買うの やめてくだせえ。

手料理なさる頻度、お考えになられて (ご本人が)。月に何度もないざましょ。かつ、毎回 出番があるとも限らぬし。使い切る前に賞味期限のほうが先に来ちゃうの必至…ですよね。
 
「タイム」。賞味期限、切れまくってますよ。ほぼ、使ってないのに。
「サフラン」買うの やめて。
「ナツメグ」買うの やめて。
「ローレル」。ないと思ってまた買いましたね。どーするんですか 2袋も。
残量は把握してください。購入は計画的に。
「ミツカン純米料理酒」。未開封 !! なのに去年12月に切れてます。ていうか、ないと思い込んで料理にワザワザ「ワンカップ大関」入れてませんでした ?
小麦粉もパン粉も、切れまくっていますねー。
あと、現時点 切れてはおりませぬが、
「タカラ 本みりん」(未開封 !!) も、
「ミツカン 穀物酢」も、
買われちゃあ 困ります。
 
あたくしが使おうにもレパートリーにないんで。
上記の食材についてはホント、困ります。

「山椒」も 2瓶、ありましたねー。こないだ ようやく 1瓶、使い切り。せっせと日々の手料理に使わせていただいてます。賞味期限内に使い切ることができるか戦々恐々です。「七味」も。



[関連する過去日記]

[「くさりかけ事典」、ゲット !! あたくし主婦ですから、もちろん買いますよ。]
https://hinden.at.webry.info/201307/index.html

RT
@yukinobi
返信先: @itacchiku さん
はじめまして。
数年前の「食べようび」の付録小冊子の「くさりかけ事典」が、書籍に採用されていたとは(゚Д゚)!
これすごく便利で、バックナンバー取り寄せて友達にプレゼントしたくらいです。
「食べようび」の付録小冊子の「くさりかけ事典」
https://twitter.com/yukinobi/status/1009360544300560384

RT
食べようび
@tabeyoubi
「くさりかけ事典」が非常に好評、特にタイトルが斬新すぎるとの件ですが、連載時は「これってまだ食べられる?」というタイトルだったにも関わらず部内では「くさりかけどうなったくさりかけ!」みたいに呼ばれていたのでそれタイトルにしちゃった。狂ってるとか言わないでねみんな。役に立つから。H
https://twitter.com/tabeyoubi/status/351692920379801600

RT
[自炊する人必見 “くさりかけ野菜事典”がズボラな人にぴったりで素晴らしすぎる「こういうのが欲しかった」]
https://togetter.com/li/1239460
https://twitter.com/yukinobi/status/1009360544300560384

食べようび 2013年 08月号 [雑誌]
食べようび 2013年 08月号 [雑誌]

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 22:34| 東京 ☁| Comment(0) | 男の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。