2020年08月07日

妹が初潮を迎えた日を知りません。

それで別に
からかったり
にやにやしたり
しやせぬものを。
 
このことでは家族に大いに失望しましたし、軽蔑しました。
自分にも一報あって、家族みんなでお祝いするものだと思っていましたが、知らされず。今現在も知りません、それが何年生の時だったのか。
「自分は信頼されていないんだな」と思わされました。

これは象徴的なエピソード。このことに限らず、認められていないなと痛感することは度々でした。例えば、「家族として何らかの意思決定を下さねば」みたいな局面があったとして、きっと自分は、家族の一員として協議の場に呼ばれはしません。

これが実家を出ようと思ったキッカケのひとつでした。

(#「子供の頃のトラウマ」シリーズ)

いつもカヤの外にいると思う人たち - イレーン・サベージ, 昇, 沢木
いつもカヤの外にいると思う人たち - イレーン・サベージ, 昇, 沢木

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | ミス・コミュニケーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。