2020年10月21日

[豆知識] 有名な、あの、「三角の布」と、「六文銭」。

最近は少ないのだそうです、頭に付けて葬られる人は。「三角の布」。そりゃそうな気が。途端にコントっぽくなってしまいますからな。「有名なアレ、出て来ないのかな」と思っていましたが、出て来ました。「六文銭」と一緒に、頭陀袋(ずだぶくろ)に入れ、フトコロに入れる格好とするのが一般らしいです。て、「六文銭」も、おかねっぽくないですね。紙、ですか。シールですか。
[豆知識] 有名な、あの、「三角の布」と、「六文銭」。

注。「三角の布」。
⇒「天冠(てんかん・てんがん)」と言います。「頭巾(ずきん)」「額烏帽子(ひたいえぼし)」「髪隠し」「額紙」と言う地域も。

注。「六文銭」。
⇒[六文銭 - Wikipedia] より。
 ↓ 
「日本における仏葬の副葬品である冥銭のこと。六道銭ともいう。三途の川の渡し賃とも、六道にそれぞれいる6体の地蔵菩薩に1文づつ渡すためとも、六紋銭とも。」



[関連する過去日記]

[[速報] 父、大往生。2020/10/09 金曜 05:00 頃。]
https://hinden.at.webry.info/202010/article_7.html

[[急報] ともみち、てんかん発作。(ダブルで てんやわんや。「ひんでん父」の葬儀に向かう新幹線の車内にて。)]
https://hinden.at.webry.info/202010/article_8.html

[[湯灌] 2020/10/10 土曜。じいちゃん (父) に「旅立ちセット」を買ってあげました。]
https://hinden.at.webry.info/202010/article_14.html

[[通夜] 2020/10/11 日曜。ばあちゃん (母) が じいちゃん (父) に作ってあげた ちっちゃな ぬいぐるみ。]
https://hinden.at.webry.info/202010/article_15.html

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
ラベル:名古屋 豆知識
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 21:39| 東京 ☀| Comment(0) | 豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。