ちょっと、正確にフルネーム確認した上で、並べてみますね。
鶴田 錦史 (琵琶奏者)
横山 勝也 (尺八奏者)
鶴山 欣也 (当該の故人)
…存じ上げませんが、お悔やみを申し上げます。
たくさんの方々に愛されてきていたかたなのだろうな、と、流れてくるタイムラインで伝わってきました。
ここ数日、しきりに通知が鳴りまくるのですが大体、このかたの話題です。
しかし、お名前の字面からは、やはり、この印象が…。
↓

Japan - Kinshi Tsuruta

尺八の世界 - 横山勝也, 横山勝也, 古屋輝夫, 眞五和司, 上遠野衛, 柿堺香, 加藤秀和

武満徹 : ノヴェンバー・ステップス - 鶴田錦史, 武満徹, 小澤征爾, サイトウ・キネン・オーケストラ, 横山勝也, 今井信子, 鶴田錦史
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
[events]
イベント情報一覧
【関連する記事】
- これ。生涯 出会った 仏像ハンドブックの中で一番オススメ。手軽で楽しく、それでい..
- 原宿の太田記念美術館で開催中の「和装男子」展。会期は来週1/28の木曜日まで。(..
- 戦時中の小学5、6年生の教科書。「初等科國史」復刻版。大変に興味深いです。
- 「奇想の系譜」展、見てきました (最終日にカケコミで)。(04/07 日曜 午前..
- ポエジーは案外、大切。元号は完全には廃止しないのが好み。
- 三波春夫「大利根無情」てのが大オススメなのですが、いい版が YouTube に見..
- 日本人なら見ておかなきゃ駄目ですよ !! 三波春夫「俵星玄蕃」。見なきゃ、駄目 ..
- 浄瑠璃に萌え萌え。日本の最先端テクロノジーと伝統芸能とのコラボ。
- 昔なつかしの和玩具、けぶえ (毛笛)。
- [池袋 ミステリー・ツアー] 旅館・とくや荘。外人のお友達が日本に来た時にでも、..
- へ ? 日本人のくせに エロが理解できんとな。
- 円山応挙「龍門鯉魚図」。
- 円山応挙「氷図屏風」。未曽有の天才の仕業。全世界はこの絵に驚け !!
- 上野・東京国立博物館 での 特別展「対決−巨匠たちの日本美術」、見てきました !..
- 完全に気が触れた世界・曽我蕭白「群仙図屏風」 (六曲一双) で発生中の怪異現象。..
ちなみに、
鶴田 錦史 (琵琶奏者) さん にも
横山 勝也 (尺八奏者) さん にも
お会いしたことがございませんでしたが、
武満 徹 さん には、デモテープをお渡ししたことがございます (若い頃)。