2020年11月21日

[JAALA 国内展 - 2020 コロナ渦の現実にわれわれはどう向き合うか]。伊藤 洋子 も 美術展示。

2020/12/09 Wed - 2020/12/14 Mon
10:00 - 18:30 (初日は 14:00 - ) (最終日は - 16:00 )
[JAALA 国内展 - 2020 コロナ渦の現実にわれわれはどう向き合うか]。伊藤 洋子 も 美術展示。2020/12/09 Wed - 2020/12/14 Mon
「コロナ禍」でなく「コロナ渦」となっているところに、視覚的なイメージの膨らみを感じます。
[JAALA ARTIST ASSOCIATION] (JAPAN ASIAN AFRICAN LATIN-AMERICAN ARTIST ASSOCIATION) (JAALA 美術家会議) (日本、アジア、アフリカ、ラテンアメリカ 美術家会議)
[JAALA ARTIST ASSOCIATION] (JAPAN ASIAN AFRICAN LATIN-AMERICAN ARTIST ASSOCIATION)
(JAALA 美術家会議) (日本、アジア、アフリカ、ラテンアメリカ 美術家会議)
https://www.facebook.com/JAALA-%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%AE%B6%E4%BC%9A%E8%AD%B0-589649031100622/
https://jaala2015.jimdo.com/
絵画、立体造形、写真、インスタレーション、デジタルアート、ビデオアート、パフォーマンス など。

JAALA (ジャーラ) とは :
日本のJ、アジアのA、アフリカのA、ラテンアメリカのLAの頭文字です。1977年美術評論家の針生一郎と賛同画家たちにより「明治以来 日本美術は西洋志向一辺倒だ。アジアやアフリカなどには民衆のエネルギーに満ちた優れた美術表現がたくさんある。それらを再評価し学ぶべきだ」と、日本 アジア、アフリカ、ラテンアメリカ美術家会議 (JAALA美術家会議の前身) を結成。78年の第1回「人間と自然の復権」展以降、隔年に「国際交流展」を 催し各国・地域の美術家たちと交流してきました。これまでに交流した国・地域は、韓国、中国、台湾、フィリピン、オーストラリア、カンボジア、タイ、バン グラデシュ、イラン、イラク、クルド、パレスチナなど20を超えます。

問合せ先 :
JAALA 国内展 - 2020 事務局
227-0063 神奈川県横浜市青葉区榎が丘 6-20 イマイ方
Tel : 090-6503-9892

会場 :
[横浜市民ギャラリーあざみ野] 展示室 1
225-0012 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南 1-17-3
(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団) アートフォーラムあざみ野
Tel : 045-910-5656 (代表)

最寄駅 :
・東急田園都市線「あざみ野駅」東口 徒歩 5分
・横浜市営地下鉄「あざみ野駅」1,2番出口 徒歩 5分

注 : この日記は、下記日時に書かれました。
posted : 2020-11-21 11:00:00

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

Yoko (Ito, Yoko the poet) / 詩人 伊藤 洋子-----------
about Yoko
----------
Ito, Yoko the poet
詩人 伊藤 洋子

[Yoko's poem works - list] (伊藤 洋子 の 詩 一覧)

[伊藤洋子の美術 必殺 !! 大 一覧表] (エクセル)


hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
ラベル:グループ展
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 13:44| 東京 ☀| Comment(0) | グループ展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。