2020年12月19日

寝る気のない ともみち くん を 強制的に寝かす、恐るべき薬のカクテル。

「処方していただいた『ラボナ』ての、効きませんね、さっぱりです。」
お医者様に申し上げましたら。
「こうなりゃ考えがあります、コレとコレとコレ。出します。ラボナ2錠にこれらを1錠ずつ足して飲ませてみてください。」
 ↓ 
レボトミン錠25mg 1回1錠
ピレチア錠25mg 1回1錠
リボトリール錠2mg 1回1錠

プラス、
ラボナ錠50mg 1回2錠
ペントバルビタール (Pentobarbital) - Wikipedia

「8時間は寝るのが望ましいです。」
「でも先生。そんなに寝てくれたこと、ないです。」

0時過ぎてしまってからは飲まさないほうがいいらしいです。翌日に残るから、と。えー、飲ませてました。でも朝は すぱっ !! と起きますし、残ってる様子は皆無なんですが。少なくともラボナ2錠では、そうでした。追加の3錠で、どう変わるでしょうか。

そうそう、てんかんの薬「デパケン」(バルプロ酸ナトリウム徐放錠A200mg「トーワ」) も、あるんですよ。(朝と晩、2錠ずつ。) (これ自体も、眠気やふらつきの副作用あり。)
とすると夜は全部で 7錠 !!
あ、あんまり薬漬けも印象、よろしくないですけれども。さあ、これで寝てくれるでしょうか。



[一夜目] (12/05 土曜)

0時前に投薬。
ともみち くん 本人 は全く、寝る意志なし。いつもの通り跳ね回ってイタズラ三昧です。
と。
ふらふらっ。よろめいています。あら。2歩歩くごとに倒れて。両のまぶたが貼っ付きそう。それでも本人は寝る気ありません。まだまだ暴れまわるぞ、と強固な態度。うろつき回り、あらがっています。
が、
遂に寝ました。

すげー !! ネ申 !! 夢にまで見てた毎日が訪れましたゾー。



[一夜目の翌日] (12/06 日曜)

起きないです、ともみち くん。死んではいませんけど。お熱もないですけど。(2種類の体温計で測ってみたけどどちらも35.9℃でした。)
なんか、ぐったり してるんですけど。
モーレツに心配です。こんなの、生涯になかったです、どんなに睡眠時間が少なくても朝は すぱっ !! と起きていましたのに !!
今日はお泊まり支援施設に16時にホリコむ予定でしたが。どーしましょ、キャンセル ?

14時半。
ともみちくん、起きましたよ !! 自分から。
食欲もアリ。
ああああ、よかったよかった、心配しましたよー。



[二夜目] (12/06 日曜)

介護支援施設にお泊まり。てんかんの薬はお願いしてますが、眠り薬カクテルは、なし。



[三夜目] (12/07 月曜)

20:30 に 眠り薬。(前前夜のように0時に投薬では翌朝の起床が心配ですので。)
21:30 に 寝てます。
ふらつきながらも、両のまぶたが貼っ付きそうになりながらも、頑張っていましたが、1時間後に玉砕。

翌朝の起床は大丈夫でした。が、いつもの「すぱっ !!」なカンジでもなかったです。



[四夜目] (12/07 月曜)

20:00 に 眠り薬。
23:00 に 寝てます。
だんだんに投薬してから最終的に寝るまでの時間が長くなっています。効いてはいるらしく、目はとろんとしていますが、強固に寝まいとしています。寝てくれるまでの間の、手の掛かりようが、すさまじいです。とろんとしているにもかかわらず敏捷で、あの手この手と手を焼かせられます。ちょっとも目が離せません。



[以降]

(来る日も来る日も、夢遊のような状態でいながら最大限に悪さをしまくった果てに 4時間後くらいに寝る、のパターンが続く。)

(あと、今までは、夜中に起き出して来られたら、絶望的でした。もはや寝てくれません、最後まで。しかし今や、起き出してきたとしても、トイレのあと再び、寝込んでくれます。こんなことが期待できるの、生涯において、始めてです。こんな日が来るとは思わなかったです。)



[副作用 ? 人格や行動様式の変化。心配です。]

まだ因果関係、特定はできないと思うのですが、薬のカクテルを始めて以降、
粗暴になっています。
本人も、介護の親 (あたくし、そして、よーこ ちゃん) も、生傷まみれです。
投薬は夜だけなので日中は関係ないと思うんですが、日中も、ひっきりなしにイタズラしまくります。秒で制止やフォローに向かわねばなりません。こっち対応している隙にあっちをヤラレて、と、実に俊敏にヤラカシ回ります。
また、
いつもの、絶えず にこにこ と幸せそうにしている かわいい ともみち くん は どこに行ってしまったんでしょう。笑顔が消えています。
くすぐったがり も なくなりました。お風呂で喉を洗っても脇の下を洗っても胸を洗ってあげても、動じません。
なんか、
性格が別人。イタズラを咎めても、「へっ、それがどうしたい」みたいな「犯罪者の目」をしています。
モーレツに心配です。

(あ、あと、
「起きてて意識がハッキリある状態でのお漏らし頻発」
の症状は、なくなってきました。)
(こちらは、望ましい嬉しい変化。)



[関連する過去日記]

[キターーッ。寝ない ともみち くん を眠らす 最強の お薬。]
https://hinden.at.webry.info/201910/article_30.html
 ↑ 
上記リンクを見に行っても、「ラボナ」、めちゃくちゃヤバそうなんですけどね。
…「極力処方を回避すべし」。…「現在は睡眠薬としてほとんど用いられない」。…すごくウルサい薬で、2週間分しか出せない。…飲み過ぎたら死ぬヤツ (死ぬ薬、一位 !! )。…アメリカでは死刑に使ってたことがある薬。…動物の麻酔や安楽死に使う薬。
期待してましたけど、効果、さっぱりでした。歴代のお薬の中でも一、二位を争う 効かなさ でした。
薬のカクテルですが、「ラボナ」だけ飲まし忘れたことがございましたが、効き目、同じく寝てくれました。「ラボナ」、あってもなくても関係ない ?

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 04:35| 東京 ☀| Comment(0) | 心理学/精神医学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。