2021年01月10日

トイレの介護が超絶ラクになりました。「座りーしょんガード」で尿の飛び出しを完全シャットアウト。

なにゆえ世の洋式便器は男性の「座りションベン」を想定したツクリになっていないのでござろう。
ともすると便器と便座の間からピュッと飛び出てしまいますし、そうしますと、あとのフォローが大変。床を拭き、便座の裏側を拭き、おしっこのヨダレを垂らしている便器のアゴやノドも拭き。拭いただけでは臭ってきますのでリセッシュだかファブリーズだかも、やっておきたいですね。
絶えず床が湿っていて、不潔感この上なし。やーよね。
 ↓ 
と思っていましたら、このような商品を発見。即、購入。
 ↓ 
座りーしょんガード ・ラージ おしっこのとびちり、漏れを完全ガード。便器と便座の隙間からの尿もれをシャットアウトする! 【座りーしょんガード・ラージサイズ】
座りーしょんガード ・ラージ おしっこのとびちり、漏れを完全ガード。便器と便座の隙間からの尿もれをシャットアウトする! 【座りーしょんガード・ラージサイズ】
 ↑ 
本来の使い方は便器と便座の間に仕込むのですが、元気の良い ともみち くん は、凌駕して放物線が便座の上空を描くことも珍しくないので、便座の上に載っけて使用しています。(便器との間も、同時に両方ガード。)

心配したものでした、当初。「何この夾雑物」と ともみち くん、邪魔がって外しちゃわないかと。が、じきに、ズレてたら自分で直してくれさえするようになりました。このブツの存在意義を完全理解しているかのようです。そりゃよござんした。
で、
ちんちんが内壁のこちら側に下がっていることを明確に意識してくれるようになったために、失敗も根絶と相成りました。何より。



ずっと、悩ましかった問題が、解決。うれしいです。
 ↓ 
[きれい好きな習慣のためにかえって惨事をまねく件。]
https://hinden.at.webry.info/201703/article_14.html



[その他の、遠い過去の、関連する日記]

[朝の ともみち くん は、凶悪。] (2016/03/05)
http://hinden.at.webry.info/201603/article_4.html

[ともみち くん。Mさん や Hくん より、ちんちん デカい。] (2014/09/02)
http://hinden.at.webry.info/201409/article_6.html

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 15:41| 東京 ☀| Comment(0) | 豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。