2021年07月18日

「お漏らし」は夏の季語。

例年、夏になると頻発。ともみち くん の、「お漏らしテロ」。こんな風物詩は要らないのですが。

冬、春、と「もう お漏らしすることもなくなってよかったなー」と成長を喜ばしく思い、過ごしていた日々は過ぎ去り。
そして「おねしょシーツ」を ふんだんに買い揃える等の対策で 現実を受け入れる態勢を整えた頃には、なりをひそめる。

今年も、その !! 夏が、やってきました。
(ああ、でも、今年はドエラく成績がいい。まだ 2回。画期的な少なさ。この調子で季節の終わりまで よろしくおねがいします。)

ハンディ版 オールカラー よくわかる俳句歳時記 - 石 寒太
ハンディ版 オールカラー よくわかる俳句歳時記 - 石 寒太

[関連する過去記事]

[「紙おしめ全廃」宣言。] (2009/10/29)
https://hinden.at.webry.info/200910/article_28.html

[とんだオオカミ少年ですよ、あたくしは。] (2011/07/02)
https://hinden.at.webry.info/201107/article_5.html

[冬用の掛け布団、買いました。←というただの話が意味する滅茶苦茶めでたい現実。] (2011/11/10)
https://hinden.at.webry.info/201111/article_10.html

[ともみち くーん (泣)。防水シーツしてた意味なーい !!] (2020/10/25)
https://hinden.at.webry.info/202010/article_23.html
 ↑ 
それにしても、ちょっとは成長してって欲しいもの。逆に退化してってますよ。最近は、意地でも、トイレでおしっこしないようになってしまいましたね。
 ↑ 
[所見]
(おねしょ では ないんです。起きてる時に、お漏らしするようになりました。寝ぼけている時は しません、意識がハッキリしている時に 意図的であるかのように します。また、外でお漏らしは滅多にないです、家庭に居る時にだけ発生します。)

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 11:53| 東京 ☀| Comment(0) | ともみち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。