(テレビですと1番しか放映されないのが大体ですしね。モノマネされる時もそうですからね。)
https://www.youtube.com/watch?v=aTX5OOxHggg
改めて全曲を聴いてみますと、2番のラストは譜割り、メロディ、コード進行、全部を変えて来てますし。リフレインの最後には前奏の時と同じオケ演奏をカブせてきて終止感 持たせて楽曲 終了。ですので、「イェイイェイ」のチャンスは 来ないですね。
て、ここで、も一つ、再発見。
え ? ええ ? 前奏と同じはずの後奏。キーが違っていませんか ? (前奏の時は、E。後奏の時は、A。)
い、いつの間に。と思ったら、
おやまあ、
Aメロの時は、キー of E、Bメロの時は、キー of A です。つまり、一曲の中で、E と A、めまぐるしく変わっていたのです。
(それがために、1コーラス練習したあとに「曲の途中のココの部分を練習したいな」と思ったときに、なぜか、音程が取れません。「そんな馬鹿な」と Aメロの最初から始めようとしても、やはり音程が取れません。前奏の部分から やり直して、初めて音程が取れます。)
…こんなツクリの曲を歌っていたのか…、「おニャン子クラブ」会員番号4番 さん (新田 恵利 氏)。よく 1番 歌ったあと 2番の Aメロの音程に ゆかれましたね。(ハッ !! テレビで 1番までしか放映されないの、それも原因 !?)
まままま、そのようなこのような。
しっかし、稀代の名曲であることは論じるまでもございません。
https://www.youtube.com/watch?v=c1KIn-DRKOk
ちなみに、当時テレビを拝見していまして。
破壊的な歌唱力で名高い 氏 ではございますが、氏なりに、「正確に音程 取ってゆこう」という意志 は あるように見受けられました。ただ、2音の間のインターバルを広めに取る癖があるようでして。そうしますと今度はそこが基音となるため、だんだんにシャープしていっちゃう、というハメになってた模様です。
なにはともあれ。難易度が高い楽曲だ ということが分かってきました。前回 話題にしたように、「譜割り」も難しい ですし。
当時、創唱者・「おニャン子クラブ」会員番号4番 さん (新田 恵利 氏) は、ド下手、てことで大評判だったわけですが。
いえいえ、実際、歌ってみてみ。この通り、あの通り !! ですから !!
[当日記は、前号、前前号からの続きです !!]
↓
[昭和のブリっ子系アイドル歌手さんたちに共通の特徴、不自然な肩の動きの謎について。]
https://hinden.at.webry.info/202109/article_28.html
[[冬のオペラグラス] どうにも譜割りが不明な一箇所。肩の動きを真似たら、しっくり、すんなり、歌唱できました。]
https://hinden.at.webry.info/202109/article_29.html
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹
[events]
イベント情報一覧
【関連する記事】
- 口内炎。若い頃は絶えず悩まされてましたが。今や一切、発生せず。
- [注意喚起] 「ひとシーズン 花粉症をスパッ !! と止める注射」をする際は、新..
- [還暦] ふと、わき起こる疑問。60歳ではまだ一巡していないのでは ?
- ひとシーズン 花粉症をスパッ !! と止める注射。今年は秋にも、射ちました。
- 浴槽を新調し立てで早くも不調。⇒自力で分解・調査。⇒自力で直して、元に戻しました..
- [冬のオペラグラス] どうにも譜割りが不明な一箇所。肩の動きを真似たら、しっくり..
- 昭和のブリっ子系アイドル歌手さんたちに共通の特徴、不自然な肩の動きの謎について。..
- トイレの介護が超絶ラクになりました。「座りーしょんガード」で尿の飛び出しを完全シ..
- 靴下を四角く収納する術を覚えましたの。
- [豆知識] 「棺 (ひつぎ)」と「柩 (ひつぎ)」の違い。
- [豆知識] 有名な、あの、「三角の布」と、「六文銭」。
- 水洗トイレの手洗い用の水の流量を調整するには。または、水が そこからは出ないよう..
- 蚊の虫刺されは、50度で無毒化。(否定の説も散見されますが…)
- [歯磨き] 思いもせなんだ磨き残しの箇所。
- 拗ねてるタラちゃんが かわいい。
- 「センズリ」て薬草のことと思い込んでいました。(そりゃ「センブリ」。)
- 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ「全犬種標準書」第11版 (長女の蔵書の一。)..
- 盲点でした、思いも掛けずチョー便利、新しい電子レンジ。
- 歯医者に頼らずとも自分で除去できたのか !! 前歯の茶色い汚れ。(あと、その汚れ..
- しいたけを美味しく食べるために やってはいけないこと 2つ。(そのほかモロモロ、..