2021年11月14日

[改訂版] [家族用・ヘルパーさん用 memo] [チェックリスト] ともみち くん の トイレ 介護 時。

鍵に緊急解錠の機能が付いたりとか、いろいろ状況が変わったので、改訂版。
 
[大前提]
トイレ 及び 洗面所は基本、「オートロック」により施錠されている状態。
尿便たれたい時は親やヘルパーさんのこと引っ張りに来られるよう、例えば施錠された台所スペース内に閉じ籠もって作業していないよう心掛ける。

  1. コップやおもちゃを持ったままトイレに向かわせない

  2. トイレを解錠してあげる

  3. 照明を点けさせてトイレに入らせる

  4. 室内スリッパからトイレスリッパに履き替え

  5. 開口一番「流す」レバーを くいっ と やるの、断固 阻止 !! (「声掛け」では制止できません、手をハタキ落とすなどの実力で阻止) (流すのは最後に1回だけ !!)

  6. ともみち くん が入ったら即、内鍵を下に向けておく (そして閉めない) (こうしておくと、閉めた際に自動で施錠される)

  7. この時点で洗面所も解錠し、かつ、内鍵を下に向けておく (そして閉めない)、かつ、照明スイッチON (洗ってない手でドアノブや照明スイッチを触るのを阻止)

  8. 座りーしょんガード」確認。

  9. ちんちんの皮は剥いておきたいものですなー。(二人羽織で、剥く) (できれば)

  10. 「流す」レバーを クイクイ やるの、断固 阻止 !! (最後に1回だけ !!) (予備動作の段階で阻止)

  11. トイレの照明は消させない (なんでか消したがるが、そうすると介護者が適切な介護をするのに不都合)

  12. 尿便が済んで立ち上がって便器のフタを閉めた時に初めて、「流す」レバーを くいっ と やらせる (その前に便器の中を見て、要ウォシュレットか判断) (それ以前に クイクイ やられてたら、その判定ができない)

  13. 便器のフタを閉めてから !! その時に初めて !! 「流す」レバーを くいっ と やらせる (大事なことなので 2回 言いました)

  14. トイレの手洗いは使用させない (床の びしゃびしゃ 阻止 !!) (隣の洗面スペースに移動させて手洗いさせることとする)

  15. トイレスリッパのままトイレから出させない !! 室内スリッパに履き替え

  16. 隣の洗面スペースに移動させて手洗い、しかし、手を洗うより先に色んなとこを触るの阻止

  17. 下がっているタオルたちは、寄せ寄せ させない

  18. 長袖の場合、手を洗う前に 腕まくり させる

  19. 手を洗う前に 手で水をすくって飲むの、断固 阻止 !!

  20. 手を洗った後、「ぴぴぴのぴ。ぴっぴっぴーの、ぴ。ぴ。」を やらせる


排便中に時々 ともみち くん、ドアを閉めてしまうことが。(すると (内鍵を下に向けてあるので) 自動で鍵がかかります)。この場合、落ち着いて排便したいな、ということであれば、閉じこもり状態のまま そっとしといてあげたいです。一方、「くいくい」やって床を びしゃびしゃ にしていることもあり、そこは見極めにて、解錠して突入します。



[関連する過去日記]

(改訂前のチェックリスト)
 ↓ 
[[自分用・家族用 memo] [チェックリスト] ともみち くん の トイレ 介護 時。]
https://hinden.at.webry.info/202107/article_28.html

(その後の前提の変化)
 ↓ 
[ともみち くん 救出 (緊急解錠) 用の鍵がバカになってしまって…。]
https://hinden.at.webry.info/202111/article_3.html
ともみち くん 救出 (緊急解錠) 用の鍵がバカになってしまって…。

ともみち くん 救出 (緊急解錠) 用の鍵がバカになってしまって…。

hinden Takahashi, Hideki ひんでん 高橋 秀樹 | facebookひんでん (ユリコ暴走)(@Gemini_hinden)さん | Twitter

hinden Takahashi, Hideki / ひんでん 高橋 秀樹--------
about me
--------
hinden Takahashi, Hideki
ひんでん 高橋 秀樹

[events]
イベント情報一覧
【関連する記事】
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 15:33| 東京 ☀| Comment(0) | ともみち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。